猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

短編の名手 高橋 留美子

2008年09月04日 11時19分35秒 | マンガ家名 た行
 トップ写真は 満天さん にお借りしている 高橋 留美子氏 の短編集・傑作選など。

 男性作家でも女性作家でも確かに短編の上手な漫画家さんはいると思う。もちろん、そうでなくともその人のマンガ全般が面白くないというわけじゃない。長年長編を連載し、話が面白く続いて人気が落ちず、しかも大団円をうまくまとめてこれぞ名作 ! と言われる作品 (はて、あなたはいくつ思い浮かべられる ? ) をものしながら短編はちょっとね、という方もおられよう。

 本のページ数が多くなった昭和40年以降は読み切りといっても何十ページもあるから短編というよりも中編になっていて、前中後編+読み切り1つでコミックス1冊分になってしまうものもある。短編と言ったら、8ページ・16ページ長くてもその倍くらいか ?

 私が上手だなと思っているのは、(あくまで主観) 女性では 水野 英子氏、萩尾 望都氏、上の写真の 高橋 留美子氏、山下 和美氏 や 吉野 朔美氏 もなかなか。最後の二人は短編の連作ものが良いかな。
 男性では SFショートの藤子 不二雄氏、石ノ森章太郎氏の初期少女マンガ、あすなひろし氏、 最近の男性作家さんはよく知らないのでごめんなさい。

 短編では起承転結のしっかりしたお話はもちろん、やはりオチが重要だと思うわけで、短いうえに納得させられるオチがないものは印象にも残らない。上記の皆さんは皆ふたひねりも三ひねりも練りに練ったお話で読者をその世界に引き込んでしまう。それがシリアスでもギャグでもほのぼのでも、人の心に残っていく。


 そこで今回の高橋氏だけれど、上の主に青年誌に発表された一連の作品達はかっこいいヒーロー・ヒロインは皆無で、この手のマンガ本をよく読んでいるような中年サラリーマン男性やその奥さんが主人公のことが多い。お腹のたるんだ、さえないサラリーマンやら、家事に姑にご近所付き合いに疲れた奥さんたち…。
 しかもお話は日常に起こりそうな家族間の設定・状況の中で起こり、でもちょっとないかな~、あるかな~くらいのところがまた上手いなと思うんだけれど。

 女性の側から読んでいると、こんな生活感のある短編をよくぞ青年誌に発表してくれたな、女性の立場や家庭の仕事を厭味じゃなく描いてくれたな、男性だって大変だよな、といろいろ思う。あまりジェンダー論は言いたくないが、高橋氏が女性だから描けた作品だ、と言いたい。

 高橋氏には少年誌で何年も連載された 「犬夜叉」 とか 「らんま1/2」 とか 「めぞん一刻」 とか 「うる星やつら」 とか先ほど私の言った 長年長編を連載し、話が面白く続いて人気が落ちず、しかも大団円をうまくまとめてこれぞ名作 !  がいくつもある。
 でも最近の彼女の本質はこのような、ファンタジーではない現実の生活から浮かび上がる人生の機微を映した見事な短編にあるのだと思う。
  tooru_itou さんお勧めの 「赤い花束」 では涙がこぼれました。

 ↑ すみませんm(_ _)m  tooru_itou様のお薦めは 「専務の犬」 で 「赤い花束」 ではありませんでした。(コメ欄に tooru_itouさんよりご指摘いただきました。) 大変失礼いたしました。

 高橋 留美子氏は、ストーリーテラーで絵もうまい、本当のマンガ家さんだと感心する。

 
 いやさ、同じところをぐるぐる廻って楽しい 「王家の紋章」 も嫌いじゃないけどね。 -終わるんだろうか、終わらないと思うけど。- 子供の時から読んでます ! 細川先生ファンです ! これからの展開も楽しみです ! あわわ。。。。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする