猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

河津桜もまだ咲かぬ---今年は寒すぎる

2012年02月27日 19時23分03秒 | お出かけ・旅・美術・博物館

      ↑ 三本だけ咲いていた桜の木



   カワヅザクラ - Wikipedia


修善寺の梅林
世に名高い 河津の早咲桜と菜の花の競演
稲取の吊るし雛

を見るために、最近お気に入りの J○B社の日帰りバスツアーに参加してきました。
上の写真を見ると、ばっちり満開の時期のように見えますが…。
今年は遅くなるだろうとの予想の元、ツアーほぼ最後の方に予約したにも関わらず…。





     ↑ つぼみがピンクになってはいるがまだ咲いてない    






     ↑  こんな感じで、せいぜい 0.5分咲き か・な・ぁ ?






      ↑ 唯一満開の個人様所有の鉢植え (笑)



先に行った 修善寺 の梅苑も全然だったし、もうがっかり。
今年は梅と桜が一遍に咲く 北海道状態の春 になるかも知らん。
トップの写真の3本だけ見事なのは、実はこれでは観光客に怒られる、と急遽促進剤を注入して咲かせたらしい。(事実はどうなのか知らんが噂が流れておった)

最後に行った 稲取吊るし雛 は、期待していなかった割には豪華で良かったよ。









やけになった私、同じくやけになっているのか沿道の屋台のおじさん・おばちゃんの進めるまま 試食の嵐 にはまり、桜饅頭・しじみの味噌汁・さばの焼いたの・ポンカン、みかん・珍味類の数々・乾燥フルーツた~くさん・海苔に桜ソフトクリームまで食べて、


見事に 花より団子 となりました、とさ。


旅先のお約束、おまけに動物写真です。





           ↑ 決まってるワンちゃんと飼い主様





           ↑ 桜祭りイベントで来ていた猿回し





     毎回このツアーの企画弁当は気に入っているトミー。   ↓   1,000円は安い。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする