↑ 綺麗なロッカーです。
ちょっと遠出して、一泊して軽井沢までゴルフに行ってきました。
初日は予算の関係もあり(笑)、上信越自動車道の軽井沢インターひとつ手前の 松井田妙義 10km以内 の 熱海倶楽部 東軽井沢ゴルフコースに行きました。
こちら、来るのは3度目ですが、来るたびに名前が変わっている。 (経営が変わっているということ)
都心から流石に日帰りゴルフがきつい距離と、リゾートコース・山岳コースということで短めのコース距離が影響しているのでしょうか。
でもインターから近いし、お値段リーズナブルだし、打ち下ろし多いし、カップルや女性客には良いところだと思います。
実際お客さんを見ていると女性が多かったですね。
↓ 女性のお風呂の入り口

↓ 全体図

うっかりして1番の写真を撮り忘れたので アウト2番ホール の写真から。
↓ アウト2番 【PAR】 3 【距離】133Y



↓ アウト3番 【PAR】 4 【距離】323Y これは白ティーからの距離



↓ ひとつ空いて、アウト5番 【PAR】 3 【距離】148Y

↓ アウト6番 【PAR】 5 【距離】448Y

↓ アウト7番 【PAR】 4 【距離】306Y

↓ アウト8番 【PAR】 4 【距離】286Y


アウト9番の写真はなしです。
次はインです。
↓ イン10番 【PAR】 5 【距離】472Y いきなりのロングです。


↓ イン11番 【PAR】 4 【距離】323Y


↓ イン12番 【PAR】 3 【距離】136Y 高い場所にあるので眺めが良いです。




↓ イン13番 【PAR】 4 【距離】 369Y


↓ イン14番 【PAR】 4 【距離】 331Y


↓ イン15番 【PAR】 3 【距離】 175Y


↓ イン16番 【PAR】 5 【距離】 465Y


↓ イン17番 【PAR】 4 【距離】 364Y 噴水が綺麗です。池超えの名物ホール


↓ イン18番 【PAR】 4 【距離】 402Y


↓ ここいらまでは豆桜が咲いています。


駆け足でしたが、おしまいにします。
次回は優雅にお茶の話題のトミー。