猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

2016年花見 Ⅰ

2016年04月01日 20時14分49秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
        ↑ 不忍の池の鳥さん。

春恒例、花見の写真をアップします ♪
毎年行くところはほぼ同じだし写真撮っても同じなんだけど、やっぱり 花見 は行って、写真撮ってきてしまうんですよね。
今年は上野公園2回(しかも連日)(笑)
と、靖国神社と千鳥ヶ淵という東京2大お花見スポットと、ゴルフで 桜ノ宮ゴルフクラブ という桜で有名なゴルフ場に行ってきました。

Ⅰとして、まずは上野公園の桜から。

      ↓ 桜だけでなく、東京も近年はいっぺんに花が咲く東北・北海道仕様の陽気ですね。



      ↓ 上野公園内にある清水堂には浮世絵になった景色が有ります。



      ↓ それがこれ。月の松です。



       清水観音堂に「月の松」復活-新たな観光名所に期待

江戸の名所を描いた歌川広重の連作浮世絵シリーズ「名所江戸百景」には「上野山内月のまつ」「上野清水堂不忍ノ池」の2枚に描かれている、独特の枝ぶりが特徴の月の松。
その「月の松」が2013年に150年ぶりに復活したということで、私もここ何年かは行くと必ず寄っていました。
何度見ても面白い枝ぶりです。

     ↓ 近くの旧岩崎邸洋館をお庭から桜越しに。



実は上野公園に行ったときはソメイヨシノはまだ2~3分咲き。
なので桜の写真はあまり撮りませんでした。
桜写真は次回靖国神社&千鳥ヶ淵の回に。
こちらは満開でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする