goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

高田馬場 一番飯店

2018年06月29日 20時02分30秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
      ↑ お店の外観

 食べログのページ → 一番飯店

一番下の弟からお手紙が来て、なんだなんだと思ったら。
高田馬場の中国厨房「一番飯店」さんのチラシと、感想を書いたメモが入ってました。

       ↓ チラシ



曰く、「手塚治虫先生の愛した具がいっぱいのあんかけ焼きそば」があるお店だとか。
私が中華丼とかあんかけ焼きソバとか大好きなの知ってたっけ ?
と不思議に思いつつ、すぐに行けずに何か月か経ってしまいました。
先日やっと行ってきました ~ ♪
JR山手線の高田馬場駅から歩いてちょっとかかりますが、行った甲斐は保証いたします。(笑)

店内は弟のメモに有った通りに昭和にタイムスリップしたような感じです。
弟は2階に行ったらしく、よりそんな感じがしたそうですが、私は1階に座りました。
早速メニューを眺めると、トマトタンメン860円とか、ヘルシータンメン750円とか、その他定食類もさほど高くないお値段で並んでいます。

       ↓ メニューの特製上海焼きそばの所


     

その中でひときわ目を引く 特製上海焼きそば と特製広東焼きそば(揚げた麺) の1420円の文字。
もちろん 特製上海焼きそば を頼みました。

       ↓ ついているスープ。



醤油味の昔ながらのスープの味です。

       ↓ 来ました~ ♪ ボリュームたっぷり ( *´艸`)



たぶんここの普通の焼きそばより、具のグレードも量も一段上と思われる贅沢な焼きそばです。
大きな海老は軽く揚げてあって表面カリッとしたところに餡がとろりと絡まって(*´▽`*)
他にも大きな鶏肉、イカ、キクラゲ、フクロダケがたっぷり入ってお腹いっぱい。
今度は普通のお昼の本日の定食を食べに来たいです。

もう一言、厨房がとても綺麗にしてありお店の方々の気概がうかがい知れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする