↑ 星の隠れ家のランチ
5月に食べた美味しいもの !
↓ お気に入りランチ処、星野隠れ家さんの800円ランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/2fcb3e8bf194465c430d5c7bd88739d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/0e5a60e7f51bab69927f097248495962.jpg)
飲み物付きです。私はいつものミルクティー。
↓ 又違う日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/b3ae23d1374775b8d50b6522f9c3e29a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/68e94bff4a83d701ea294bae9523f3eb.jpg)
この日も冷うどん迄ついてお腹いっぱい。
お安いのに色々ついてて、女子は大満足。
ランチ時は、いつも 見目麗しい熟年女性 でいっぱいです。
↓ 又違う日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/f83d7443618f805ff30238429cf3e381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/0e49d02da9bb19192320148902515e7f.jpg)
茄子と豚肉の炒め物って美味しいですよね~。
醤油味でこってりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ここからはもっとお気に入りの もて茄子やさん。
↓ 陸奥八仙 1320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/06f0d798421bff8aa15d8f74ad8880a5.jpg)
芳醇超辛 特別純米火入れ 青森県八戸市 米も青森産です。
飲んだ方の感想は、超辛口というのにそんなに辛く感じないという。
こんな飲み口が後でぐらっと来るんじゃないかと。
↓ 海老アボカドチーズ春巻き 640円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/f8c2c6d97aa5ba4b94dbe61bcf03da76.jpg)
とろ~りチーズに海老のプリプリ食感が何度食べても美味しい。
↓ 中トロ2000円・活〆真鯛800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/ea0e518bb11cddf877248ebdd6fc6ba0.jpg)
大トロでしょって位のトロでした。
↓ 生カキ 大粒 1ヶ750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/d72f506ab3ae16bb27782b926b1a97a4.jpg)
とにかく大粒、このお値段もしょうがない。
ここで生ガキ食べると、他では食べられないです。
↓ 鰹の塩タタキ 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/533481bcd966a3af46154b34c0f62fe8.jpg)
ここのお店の看板商品です。
焦げ目の付いた皮目が香ばしい。
↓ スルメイカの濃厚肝バター炒め 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/4cdb8a82440931f3614f1ee048812300.jpg)
4月にも食べたけれど、この濃厚な味が忘れられなくてまた頼みました。
↓ 又違う日です。
↓ 三千盛 辛口14度~15度 香るすずみさけ 岐阜県多治見市 1200円込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/a5a27d00b0072635b4c37aaef2f22a2d.jpg)
↓ シーザーサラダ 温玉乗せ 620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/77233cd36ce0119785f7a347cc99f4cc.jpg)
やっぱり美味しいのです。なんで今までここで食べたことなかったんだろう。
↓ 刺身盛り合わせ 4種盛り 1900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/219951ea97d1c01653676955324dc4d5.jpg)
かんぱち・縞鯵・マグロ赤身・ホタテ。
↓ イカゲソガーリック風味揚げ 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/09e4cd5808632cab8c466c955ac19564.jpg)
マヨネーズをたっぷりかけて。
↓ ゴルゴンゾーラのクリームペンネ 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/3e7034120dbb303002f6b2b7255e6291.jpg)
↓ バニラアイス黒蜜きな粉かけ 320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/4cd8f2e2816fa44bcb6ead18514fc9df.jpg)
これも又、何年も通っているのに最近まで食べたことなかったデザート。
長い間、損してたわ~。
↓ また違う日です
↓ 菊の里 栃木県 使用米 夢ささら 100%使用 990円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/38bbee45f6aedc7a956d1682df932ad7.jpg)
↓ 以下は瓶のラベルに描いてありました。
上品で優しい香り、口に含むと綺麗な旨味と酸が広がるシャープでクリアな味わいの辛口。
↓ 冷製 手羽先と大根の味噌煮 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/0df48b5a872635897744cce5df5be988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/e2661a43737dfaebac0423233adbba9a.jpg)
夏にぴったりだし、すぐに出てくるのも良いですね。
↓ 大根じゃこサラダ 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/82630c9a19269eda73af571407f156b7.jpg)
お雑魚がカリカリして美味しい。細く切った大根に味も染みています。
↓ アスパラの穴子巻き巻き揚げ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/e065d1f51731baf040d84b472274c5e9.jpg)
海藻入り、いそべ風の あん が風味豊かですね。
↓ お刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/0599914320aca40e00e7a62b7eab182c.jpg)
上の皮なしの白身が 石鯛 900円、コリッコリで旨 ! 今が旬の高級魚。
下左の皮つきが 真鯛 800円、上程ではないけれど歯ごたえ有り。
右下 マグロ赤身。
↓ 〆の焼うどん 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/52b96c646d6986a701062172a3f0760d.jpg)
塩味でさっぱりです。
年取ってくると、外食は旅行と同じレジャーになってきます。
食べられなくなるまで、美味しいものをいっぱい食べたいものです。
体重が増えないで、食べられないものか("^ω^)・・・
↓ 最後に綺麗な夕焼けを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/b2f154876cf591863946bf3d6f88fe30.jpg)
5月に食べた美味しいもの !
↓ お気に入りランチ処、星野隠れ家さんの800円ランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/2fcb3e8bf194465c430d5c7bd88739d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/0e5a60e7f51bab69927f097248495962.jpg)
飲み物付きです。私はいつものミルクティー。
↓ 又違う日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/b3ae23d1374775b8d50b6522f9c3e29a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/68e94bff4a83d701ea294bae9523f3eb.jpg)
この日も冷うどん迄ついてお腹いっぱい。
お安いのに色々ついてて、女子は大満足。
ランチ時は、いつも 見目麗しい熟年女性 でいっぱいです。
↓ 又違う日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/f83d7443618f805ff30238429cf3e381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/0e49d02da9bb19192320148902515e7f.jpg)
茄子と豚肉の炒め物って美味しいですよね~。
醤油味でこってりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ここからはもっとお気に入りの もて茄子やさん。
↓ 陸奥八仙 1320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/06f0d798421bff8aa15d8f74ad8880a5.jpg)
芳醇超辛 特別純米火入れ 青森県八戸市 米も青森産です。
飲んだ方の感想は、超辛口というのにそんなに辛く感じないという。
こんな飲み口が後でぐらっと来るんじゃないかと。
↓ 海老アボカドチーズ春巻き 640円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/f8c2c6d97aa5ba4b94dbe61bcf03da76.jpg)
とろ~りチーズに海老のプリプリ食感が何度食べても美味しい。
↓ 中トロ2000円・活〆真鯛800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/ea0e518bb11cddf877248ebdd6fc6ba0.jpg)
大トロでしょって位のトロでした。
↓ 生カキ 大粒 1ヶ750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/d72f506ab3ae16bb27782b926b1a97a4.jpg)
とにかく大粒、このお値段もしょうがない。
ここで生ガキ食べると、他では食べられないです。
↓ 鰹の塩タタキ 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/533481bcd966a3af46154b34c0f62fe8.jpg)
ここのお店の看板商品です。
焦げ目の付いた皮目が香ばしい。
↓ スルメイカの濃厚肝バター炒め 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/4cdb8a82440931f3614f1ee048812300.jpg)
4月にも食べたけれど、この濃厚な味が忘れられなくてまた頼みました。
↓ 又違う日です。
↓ 三千盛 辛口14度~15度 香るすずみさけ 岐阜県多治見市 1200円込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/a5a27d00b0072635b4c37aaef2f22a2d.jpg)
↓ シーザーサラダ 温玉乗せ 620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/77233cd36ce0119785f7a347cc99f4cc.jpg)
やっぱり美味しいのです。なんで今までここで食べたことなかったんだろう。
↓ 刺身盛り合わせ 4種盛り 1900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/219951ea97d1c01653676955324dc4d5.jpg)
かんぱち・縞鯵・マグロ赤身・ホタテ。
↓ イカゲソガーリック風味揚げ 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/09e4cd5808632cab8c466c955ac19564.jpg)
マヨネーズをたっぷりかけて。
↓ ゴルゴンゾーラのクリームペンネ 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/3e7034120dbb303002f6b2b7255e6291.jpg)
↓ バニラアイス黒蜜きな粉かけ 320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/4cd8f2e2816fa44bcb6ead18514fc9df.jpg)
これも又、何年も通っているのに最近まで食べたことなかったデザート。
長い間、損してたわ~。
↓ また違う日です
↓ 菊の里 栃木県 使用米 夢ささら 100%使用 990円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/38bbee45f6aedc7a956d1682df932ad7.jpg)
↓ 以下は瓶のラベルに描いてありました。
上品で優しい香り、口に含むと綺麗な旨味と酸が広がるシャープでクリアな味わいの辛口。
↓ 冷製 手羽先と大根の味噌煮 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/0df48b5a872635897744cce5df5be988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/e2661a43737dfaebac0423233adbba9a.jpg)
夏にぴったりだし、すぐに出てくるのも良いですね。
↓ 大根じゃこサラダ 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/82630c9a19269eda73af571407f156b7.jpg)
お雑魚がカリカリして美味しい。細く切った大根に味も染みています。
↓ アスパラの穴子巻き巻き揚げ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/e065d1f51731baf040d84b472274c5e9.jpg)
海藻入り、いそべ風の あん が風味豊かですね。
↓ お刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/0599914320aca40e00e7a62b7eab182c.jpg)
上の皮なしの白身が 石鯛 900円、コリッコリで旨 ! 今が旬の高級魚。
下左の皮つきが 真鯛 800円、上程ではないけれど歯ごたえ有り。
右下 マグロ赤身。
↓ 〆の焼うどん 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/52b96c646d6986a701062172a3f0760d.jpg)
塩味でさっぱりです。
年取ってくると、外食は旅行と同じレジャーになってきます。
食べられなくなるまで、美味しいものをいっぱい食べたいものです。
体重が増えないで、食べられないものか("^ω^)・・・
↓ 最後に綺麗な夕焼けを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/b2f154876cf591863946bf3d6f88fe30.jpg)