高校の頃、乗っていた都電です。
私が高校を卒業した年に、その路線が廃止になりました。当時から車にはさまれて、バスの方が早かったですけどね。
この展示車両は、中に入れてブザーを押したり、鐘を鳴らしたり出来ます。当時の写真や路線表なども飾ってあります。都内に住んでいた方には懐かしいのでは。 先日UPしたボンネットバスは流石に古すぎて私もよく覚えてないです。
都電は今でも三ノ輪~王子~早稲田間を走っていて、たまーに乗ります。あのゴトンゴトンというリズムは眠気を誘って秀逸(?)ですよ。
三ノ輪銀座とかも良いですよ~。昭和30年代にタイムスリップできます。美味しいパン屋さんとかお蕎麦屋さんとかあります。実はうちから結構近いけど、歩いては行けないのでちょっとご無沙汰してます。
話は飛びますけど、映画「ALWAYS 3丁目の夕日」早く見たいのですが、だんなと行くので日程調整中です。どなたかもう見た方、感想聞きたいのですが。
私が高校を卒業した年に、その路線が廃止になりました。当時から車にはさまれて、バスの方が早かったですけどね。
この展示車両は、中に入れてブザーを押したり、鐘を鳴らしたり出来ます。当時の写真や路線表なども飾ってあります。都内に住んでいた方には懐かしいのでは。 先日UPしたボンネットバスは流石に古すぎて私もよく覚えてないです。
都電は今でも三ノ輪~王子~早稲田間を走っていて、たまーに乗ります。あのゴトンゴトンというリズムは眠気を誘って秀逸(?)ですよ。
三ノ輪銀座とかも良いですよ~。昭和30年代にタイムスリップできます。美味しいパン屋さんとかお蕎麦屋さんとかあります。実はうちから結構近いけど、歩いては行けないのでちょっとご無沙汰してます。
話は飛びますけど、映画「ALWAYS 3丁目の夕日」早く見たいのですが、だんなと行くので日程調整中です。どなたかもう見た方、感想聞きたいのですが。
