今日は・・・台風15号の影響で、会社から帰ってくるのに4時間半かかりました。
普通なら1時間半掛からない道のりです。
会社からは15:00くらいに、「帰れ」命令が出ました。
しかし、そのときには、既に京浜東北線の蒲田以南が運休しており、半数は帰宅難民に・・・(笑)
私は、とりあえず折り返し運転をしている東京方面に乗りました。
まあ、思ったほど混んでない・・・
しかし、大井町駅で停車したところで、終了になりました。
早っ!
なんか、架線にビニールが掛かったとか、緊急信号が発信されているとか・・・
で・・・
りんかい線は動いているというので、地下深くにもぐってりんかい線に乗りました。
りんかい線で終点の大崎に行くことができました。
さて、ここから・・・山手線は、内回りが既に止まっていましたが、外回りは運転を再開したようです。
(ってことは、止まっていたの?)
しかし、大崎のホーム一杯にあふれている人が乗れるほどではありませんでした。
大崎の駅では、雨風が凄く・・・シャワーを浴びてるような感じでした。
とにかく1本目は乗れず、2本目にやっと乗りました。(乗れました)
しかし、この列車も、目黒に到着したところで運行停止となってしまいました。
他に目黒駅に来ている会社線、地下鉄も東急も・・・全て運行停止・・・
詰んだ! 詰みました!
もう、どうしようも無いので・・・どこか座れるところを探すと・・・
既に前から運行停止している山手線内回りの電車が結構すいていたので入ると・・・
7人掛けの真ん中が1席空いていました。
ラッキー!
そこに座って、カバンからPSPを取り出して、ゲームをやっていました。
駅の構内放送では・・・山手線や他の会社線の運行停止の状況を繰り返しています。
外は、凄い雨と風・・・たまに車内にも雨が吹き込んできます。
もう、とにかく、動き出すまではどうにもできないと・・・諦めてゲームをやっていました。
いや、もう、本当に今日はPSPを持っていてよかった!
昨日、PSPを充電しておいてよかった!
この電池がなくなったら僕は死ぬんだ・・・そんなこと無いって。(笑)
で・・・そろそろお尻が痛くなってきたなぁ・・・という頃に
「山手線の外回りの電車が、とりあえず恵比寿まで運行します」という放送が入ったので、再度外回りの電車に乗り込みました。
車内放送では「当列車は台風の影響で目黒駅に約1時間停車しておりました」だって。
ということは、私は目黒駅で1時間もゲームをしていたのか・・・
山手線の電車は、のろのろと進み・・・渋谷まで運行してくれました。(渋谷で再び運行停止)
渋谷からは・・・いつもなら井の頭線に乗るのですが・・・井の頭線は倒木の為に完全にダメのようです。
地下鉄は動いているというので、銀座線に乗りました。
最終的には、丸の内線で荻窪を目指すので、副都心線で新宿三丁目が近いのですが・・・副都心線の駅の場所が分からなかったので、確実な銀座線を選択しました。
しかし、これが結果的には正解でした。
丸の内線の新宿三丁目と新宿の駅はめっちゃ混んでて、乗り換えるのはとても大変そうでした。
銀座線で赤坂見附に行き、丸の内線の荻窪行きに乗りました。
新宿まではめっちゃ混んでましたが、新宿を越えてからは、一駅ごとに人が降りて行きました。
さて、荻窪駅に着くと・・・
なんか、凄い人の列・・・何事かと思ったら・・・タクシー待ちですね。 なるほど
じゃあ、私はバスで帰ろうか・・・
バス停は・・・・えっ~!
バス停も凄い人の列・・・
こりゃ、1台2台じゃ乗れないなぁ。
ということで、荻窪駅からてくてく歩いて帰ってきました。
その時には、風はまあまあ吹いていましたが、雨は上がっていました。
私は、歩くのは苦ではないので・・・
結局会社を出てから・・・4時間半!
東京アドベンチャー完了です。
あ~ 我家のお風呂は気持ちいい!