夏休みのイベントとしてみなかみに行って来ました。
RoboCup仲間から、「カヌーに挑戦しませか?」と、お誘いがありました。
我家からは、決して出てこないアイディアです。(笑)
午前中の半日体験コースを予約してくれたということで・・・
水上温泉のレイクウォークに08:00集合となりました。
で、我家を05:00に出発して、関越道をひた走ります。
途中で朝食を食べて・・・余裕で到着しちゃいました。
受付をして、ならまた湖に移動です。
カヌー体験の前に、基本的なことやパドルの使い方、安全の注意などの説明があり・・・
いよいよカヌー初挑戦です。
乗り込むときに・・・ひっくり返らないか、ちょっとドキドキしましたけれど・・・
乗り込んでしまえば、凄く安定しています。
最初は、なかなか進まなかったり、真っ直ぐに進まなかったり・・・
でも、気持ちいい!
湖面とパドルだけを見て進んでいたのですが、段々と前や空を見ながら漕げるようになって
とっても楽しくなって来ました。
途中で、対岸に上陸したり・・・
Yが湖に降りて(自ら落ちて)ぷかぷか浮かんだり・・・
昼過ぎになって、陸に上がった時には
「えっ、もう終わり!」
と言う感じでした。
きっと、翌日が腕が痛いだろうなぁ・・・
注)腕は痛くならなかったのですが・・・日焼けで脚がヒリヒリしてます・・・(泣)