その3・・・です。
外の扉・・・めっちゃ重い!
だから、開けるのが大変!
そして、意外と狭い!
スーツケースなどの大きな荷物を運ぶのが大変です。
そして、その重厚な扉のカギが2つ・・・
このカギの練習に、相当な時間が掛かりました。
特に、外側から施錠したり、解除したり・・・
あれ、右に回すと開くのだっけ?
それとも左?
何回もカチャカチャ・・・開かない(汗)
でも、やっぱり慣れって素晴しい!
後半は、身体が覚えました。
これが、扉の内側・・・
外からの客を確認する小窓が・・・これも重い!
でも、なんか外国映画のようでカッコイイから、意味も無く使って外を見たりして・・・(笑)
外扉の内側は、すぐに絨毯敷の階段で正面が2号室のM&Y家
階段の両側も、芸術家の大家さんの作品がぎっしり!
階段の上から見ると、こんな感じ・・・
この階段の灯りが人感センサーで自動的に点灯するところが・・・時代ですねぇ。(笑)