これを、RoboCupの2017年度に分類するのか、2018年度に分類するのか悩むところですが・・・
とりあえず、2017年度の世界大会が終わったところで、RoboCup年度の切り替わりであると(勝手に)判断して2018年度としておきます。
RCAP(RoboCup Asia-Pacific) 2017 については、あんまり興味が無いのですが・・・いつのまにか申請期間が延長になっていました。(申請するチームが少ないのでしょうか!?)
RCJJ国際委員会のブログに
・・・参加希望のチームは,メジャーと同様にジュニアでも,参加の仮申し込み(pre registration)を,9月25日までに,チームごとにWebフォームか,もしくは添付ファイルをメールで送ることで行うことになっています。
その後,大会までのスケジュール(Important Dates)にあるように,
•10月10日(*1)まで…申し込み内容にもとづき大会選考委員会によって審査された結果が届く・・・
と書かれています。
http://rcjjinternational.blogspot.jp/2017/08/robocup-asia-pacific-2017.html
でも、RCAPのHPの "Call for Participation" には
•Pre-Registration: 10 August – 25 September, 2017
•Submission of qualification materials: 10 August – 25 September, 2017
•Announcement of qualified teams: 2 October, 2017
と書かれています。
http://www.robocup-ap2017.org/th/call-for-participation.php
つまり、チームの申請が受け付けられたかどうかの返事は10月10日ではなく、10月2日ということです。
RCJJの、こういう、いい加減なところがきらいです。(笑)
つまり、本日が申請の締切日で・・・一週間後に参加チームが決まる・・・と言う予定ではありますが、(私の想像では)そんなにうまく事が運ぶわけはない・・・
そもそも(ジュニアの場合)どうやって参加チームを決めるのか!?
運営側が申請に添付した qualification materials を読んで選択(選抜)するのかもしれませんが、はたして、誰がそれをできるのか、疑問であります。
(それと・・・誰が競技の運営をするのか!?)