Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

関東ブロック大会2017 Rescue Line

2016-12-26 | RoboCup2017

レスキューラインの競技会場が別だったので、競技は殆ど見ていません。

 

今回のレスキューラインのフィールドは3つ用意されていました。

2つがWL(ワールドリーグ)用で1つがNL(日本リーグ)用でした。

(下のフィールドの写真は、交差点マーカーを貼る前のものです)

 

まずはWL用のフィールドA1です。

 

 

関東ブロック大会にしては難易度が高くない感じです。

いや、むしろ簡単ですよね。

あえて言えば、傾斜路を上ってすぐの直角位ですかねぇ。

これは、少なくともライントレースの部分は満点を出してほしい・・・出せるでしょう!

 

次に、こちらがWL用のフィールドA2です。

 

 

こちらに方が難易度が高いです。

傾斜路までは、簡単そうですが・・・

傾斜路を下りてすぐに直角で左です。

前に壁が有るので、機体の大きなロボットは大変そうです。

その後に、1つのタイルに2つの交差点が設定されています。(1つのタイルに3つの直角が設定されていることになります)

次の円形のループに接続する交差点は簡単そうで簡単でない。交差点の前の直線部分が短いので、ロボットは斜めのまま緑色を検知しなければなりません。

 

さて、最後がNL用のフィールドA3です。

(フィールドAxの「A」がレスキューAの名残ですよね 笑)

 

 

これは・・・結構難しいと思います。

直角から傾斜路、傾斜路から直角、ここら辺の難易度は結構高いかも・・・

 

競技結果は、新システムのおかげですぐに見られます。

 

 

最近、毎回思うのですが・・・競技進行停止の回数が多すぎませんか!?

WLの優勝チームですら、17回です。(平均すると1分に1回以上、競技進行停止をしていることになります)

私としては、競技進行停止は本来はできないこと(被災場所に入ったロボットはやり直しなんてできないですよね)なので、競技進行停止を無くして欲しいです。それができないのなら、競技進行停止には何らかのペナルティを付けて欲しいです。

毎回減点にするとか、競技時間を減らしていくとか・・・

いっそ、メジャーのレスキューのように、競技進行停止をすると最初から(0点から)やり直しが良いのではないでしょうか!?

 

CoSpace Rescue は競技進行停止に該当する Re-locate がありますが、1つの試合で3回までと決められました。素晴らしい考えだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東ブロック大会 | トップ | プリウスαねた そくいしました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2017」カテゴリの最新記事