歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

ベジタリアンに言わせれば・古代人の食生活も全て悪。

2023年05月30日 09時14分26秒 | 健康・医療



あなたはご存知でしょうか?

縄文人による
世界最古の科学発明品を…


そして、、、
この最古の科学発明品は、
当時から2万年を経た現在でも
最新・最先端の材料として使われています。



例えば、、、
この世界最古の科学発明品は
「宇宙船」に貼りめぐらされています


また、、、
2020年にはロシアで4000℃に耐える
この「最古の科学発明品」が
発表され、話題になりました。



ではその、縄文人が発明した
「世界最古の科学発明品」であり、
最新の宇宙船にも使われるものとは何なのか?


それは「土器」、
またの名を「セラミックス」です。


もしかすると「土器」と聞くと、
「大したことがない」と
感じるかもしれません。


しかし実は「土器」は
人類の運命を2つの意味で
大きく変えた代物です。


まず1つ目の理由ですが、
実は土器はただの「土の器」ではありません。


本来は水に溶けてしまう粘土を、
水に浸けても溶けない、
そして耐火性を備える器に
化学変化させているのです。


土器、陶磁器、ガラス、耐火レンズは
総じて「セラミックス」と呼ばれますが、
この「セラミックス」こそ、
人類が科学で得た最初の道具、材料です。


つまり、人類が科学を応用した
起源こそ土器だったのです。


また、「土器(セラミックス)」は
もう1つの意味で人類の運命を
大きく変えました。


それは、土器が世界最古の
科学発明であると同時に、
「食の料理革命」でもあったからです。


というのも、、、
土器が発明されるまでの古代人は、
生で食す以外の食べ方は、生か、焼くか
程度のものだったからです。


しかし、土器が生まれたことで、
この状況は一変しました。


土器は硬い食物を柔らかくする
「煮る」という調理を可能にしたからです。
その結果、さまざまな味付けもできるようになり、
人類の可食範囲を飛躍的に拡大したのです。



そして土器が生まれた結果、
縄文人は現代の私達よりも
豊富な種類の食生活を送っていました。


その証拠に、縄文遺跡からは
なんと陸上動物60種類、魚類70種類、
貝類300種類が出土しています。


例えば、縄文人はイノシシ、シカ、クジラ…
ウニ、牡蠣、アワビ…
ゼンマイ、ワラビ、栗など…
色々な食材を食べ、
季節の旬に応じて
自然から恵みを頂いていました。




もし土器(セラミックス)が誕生していなければ、
このような食生活は実現できず、
人類の運命は大きく変わっていたでしょう。


ちなみに、、、
日本人が四季折々の旬のものを
いただく文化があるのも、
日本料理に「煮っころがし」や
「肉じゃが」といった「煮る料理」が多いのも、
縄文の名残だと言われています。


このような、、、
世界最古の科学発明品である
土器(セミラックス)を生み出した縄文文明ですが、
実はこのような事実は、
縄文文明が世界中から
注目される理由のほんの一例に過ぎません。


縄文文明が世界から注目される本当の理由は
世界最長の1万年以上も
縄文文明が続いたカラクリにあったのです。


ではその、縄文文明が
一万年続いたカラクリとは何なのか?


この謎を解く鍵は、
世界中の遺跡で見つかるのに
縄文遺跡でだけ見つからないものにありました。


この事実を知った時、
世界四大文明とは全く異なる
縄文文明の姿が浮かび上がり、
日本人のルーツが見えてくるのです。


では、、、
世界中の遺跡で見つかるのに
縄文遺跡でだけ見つからないもの
とは一体なんなのか?


続きはこちらのビデオをご確認ください。




>クリックしてビデオを無料で視聴する




追伸:
三橋貴明の新講座が解禁…
お待たせしました。


三橋貴明の新講座
日本文明の研究・縄文文明編
「世界最古かつ最長の文明の謎」



こちらの新商品の販売を
先日から開始しました。


新講座の詳細はこちらからご確認ください。

>三橋貴明の新講座を確認する


また、5月31日(水)までなら
新講座のリリースを記念して
約75%OFFでご提供します。


期間限定のセット商品も
2つ用意しているので、
お見逃しの無いように
今すぐご確認くださいね。

>クリックして新商品を確認する










===============================

▼YouTubeチャンネル登録44万人突破!▼

三橋貴明の公式YouTubeのチャンネル登録者が、
44万人を突破しました!

ぜひ、
●チャンネル登録
●高評価
●コメント
をお願いします!

チャンネル登録はコチラ
>http://dpweb.jp/38YouTube

三橋貴明の公式YouTubeはコチラ
>http://dpweb.jp/38TV
==============================
このメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。



発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
FAX 06-6268-0851
https://dpub.jp/contact_forms/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はコチラをクリック
===============================


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く・核を造れ。2030年代に... | トップ | 大人のニキビも・グルテンが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康・医療」カテゴリの最新記事