CO2ゼロ合成燃料に初出資 政府、米社からの調達支援
政府は二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロの合成燃料を確保するため、製造を担う米HIF Global(ヒフグローバル)に出資する。エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)を通じ3600万ドル(約53億円)を9月に出す。合成燃料の企業へ初の出資となる。
ヒフグローバルは火力発電所などから回収したCO2と再生可能エネルギーで作った水素を元に、合成燃料の一つである合成メタノールの製造を計画する。船...
政府は二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロの合成燃料を確保するため、製造を担う米HIF Global(ヒフグローバル)に出資する。エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)を通じ3600万ドル(約53億円)を9月に出す。合成燃料の企業へ初の出資となる。
ヒフグローバルは火力発電所などから回収したCO2と再生可能エネルギーで作った水素を元に、合成燃料の一つである合成メタノールの製造を計画する。船...