★ https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170822-00000967-fnn-int
相次ぐ衝突 米・艦隊運用を一時停止
8/22(火) 12:50配信
Fuji News Network
[ 前の映像 | 次の映像 ]
アメリカ海軍は21日、シンガポール沖でミサイル駆逐艦「ジョン・マケイン」とタンカーが衝突した事故を受け、全世界で艦隊の運用を一時停止すると発表した。
アメリカ海軍のリチャードソン作戦部長は、「ここ3カ月で、2回目の衝突事故だ。より徹底的な対策が必要」と述べた。
リチャードソン作戦部長は、駆逐艦の相次ぐ衝突事故の原因究明や安全対策の徹底のため、全世界の7つの艦隊の運用を一時停止すると発表した。
運用停止期間は、1日から2日間の予定。
また、6月に伊豆半島沖で、イージス艦「フィッツジェラルド」がコンテナ船と衝突した事故についても、イージス艦の過失について、徹底的な調査を行うとしている。
艦隊の運用一時停止は、米韓軍事演習の開始で、北朝鮮の挑発行為への懸念が強まる中、地域の抑止力低下につながりかねない事態。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 老化現象は、勿論軍隊にも表れます。それが時代の末期です。中東ではまともに勝ったという
事はありませんし、それでもしつこくアフガンにとどまるというのですから、そろそろ
アフガンの呪いが効いてきそうです。つまりかかわると崩壊するという呪いです。
● 勝てないのに16年もしつこく関与するとは、それこそ認知症の始まりでしょう。人間の認知症は
発症3年以内なら、殆ど元に戻せると、DR.大村恵昭の研究で言われていますが、
ベトナム以来負け戦は沢山ありますから、完全な段階の認知症と云えましょう。
● やはり、近代資本主義に先に突入して、少し裕福になったからと自惚れて、世界を植民地化
してきた西欧の歴史は、ここで最後の人生の締めくくりの時期が到来したようです。
世界を虐殺で支配してきた西欧は、自らの多くの生贄(テロと内戦)で滅びるのです。
● 勿論腕力で世界を支配してきた彼らの頼りになる軍隊が、最後はおかしくなるのです。
ロシア革命ではポチョムキンの反乱がありました、今回のUSAのイージス艦の事故は
サボタージュも考えないといけません。もうやる気が出ないのでしょう。
● もし、サボタージュでないとすれば、イージス艦のシステムの根本的な欠陥という事になります。
それこそが、最も最悪の事態です。イージス艦に限界があれば、敵は徹底的にその弱点を
狙ってくるという事ですから、戦う何処ではありません。自惚れが恐怖に替わる時です。
● 日本をなめて、核武装をさせなかったつけが、北朝鮮の呪いとなりそうです。今からでも
遅くありません。日本の核武装を認めましょう。それこそがUSAが天敵の中共に支配
されないで生きて行ける唯一の道でしょう。プライドを捨てて日本にすがるのです。
相次ぐ衝突 米・艦隊運用を一時停止
8/22(火) 12:50配信
Fuji News Network
[ 前の映像 | 次の映像 ]
アメリカ海軍は21日、シンガポール沖でミサイル駆逐艦「ジョン・マケイン」とタンカーが衝突した事故を受け、全世界で艦隊の運用を一時停止すると発表した。
アメリカ海軍のリチャードソン作戦部長は、「ここ3カ月で、2回目の衝突事故だ。より徹底的な対策が必要」と述べた。
リチャードソン作戦部長は、駆逐艦の相次ぐ衝突事故の原因究明や安全対策の徹底のため、全世界の7つの艦隊の運用を一時停止すると発表した。
運用停止期間は、1日から2日間の予定。
また、6月に伊豆半島沖で、イージス艦「フィッツジェラルド」がコンテナ船と衝突した事故についても、イージス艦の過失について、徹底的な調査を行うとしている。
艦隊の運用一時停止は、米韓軍事演習の開始で、北朝鮮の挑発行為への懸念が強まる中、地域の抑止力低下につながりかねない事態。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 老化現象は、勿論軍隊にも表れます。それが時代の末期です。中東ではまともに勝ったという
事はありませんし、それでもしつこくアフガンにとどまるというのですから、そろそろ
アフガンの呪いが効いてきそうです。つまりかかわると崩壊するという呪いです。
● 勝てないのに16年もしつこく関与するとは、それこそ認知症の始まりでしょう。人間の認知症は
発症3年以内なら、殆ど元に戻せると、DR.大村恵昭の研究で言われていますが、
ベトナム以来負け戦は沢山ありますから、完全な段階の認知症と云えましょう。
● やはり、近代資本主義に先に突入して、少し裕福になったからと自惚れて、世界を植民地化
してきた西欧の歴史は、ここで最後の人生の締めくくりの時期が到来したようです。
世界を虐殺で支配してきた西欧は、自らの多くの生贄(テロと内戦)で滅びるのです。
● 勿論腕力で世界を支配してきた彼らの頼りになる軍隊が、最後はおかしくなるのです。
ロシア革命ではポチョムキンの反乱がありました、今回のUSAのイージス艦の事故は
サボタージュも考えないといけません。もうやる気が出ないのでしょう。
● もし、サボタージュでないとすれば、イージス艦のシステムの根本的な欠陥という事になります。
それこそが、最も最悪の事態です。イージス艦に限界があれば、敵は徹底的にその弱点を
狙ってくるという事ですから、戦う何処ではありません。自惚れが恐怖に替わる時です。
● 日本をなめて、核武装をさせなかったつけが、北朝鮮の呪いとなりそうです。今からでも
遅くありません。日本の核武装を認めましょう。それこそがUSAが天敵の中共に支配
されないで生きて行ける唯一の道でしょう。プライドを捨てて日本にすがるのです。