「半月命日」という言葉を目にしたことがあったと思うのですが、ネットで検索してもヒットしないところをみると、こういう言葉はなさそうです。
今日で愛して止まないチャッチャが旅立ってから15日。
たった2週間前のこととは信じられないほど、ずっと前の事に思えます。
感覚的には2ヶ月くらいでしょうか?
楽しい時間があっという間に過ぎるのであれば、この「長さ」
こそ意味深い気がします。
この15日間、チャッチャがいないことを、自分の身や心に刻むように過してきたように思います。18年4ヶ月の時間はあまりに長く、気持ちも習慣もなかなか切り替えられないものです。
チャッチャがよくいた場所で、夏と冬で多少位置がずれてもだいたい同じ場所でした。夜
もそこで眠り、寒いと私たちのベッドにやってきました。
今頃は弟ピッピに導かれて、インシュリン注射も流動食もない穏やかな時間を過していることでしょう。
今日で愛して止まないチャッチャが旅立ってから15日。
たった2週間前のこととは信じられないほど、ずっと前の事に思えます。
感覚的には2ヶ月くらいでしょうか?
楽しい時間があっという間に過ぎるのであれば、この「長さ」

庭のバラをお供えしてみました。

仏花らしからぬ夏の陽
そのもののような、鮮やかなバラ。
「ママ、このバラ、どうしちゃったの?」
と、温(16歳)が聞いてくるぐらい、次々とたわわに咲いています。
晩年はだいぶ目が弱くなっていたチャッチャ。

でも、この色には見覚えがあるでしょう。

仏花らしからぬ夏の陽

「ママ、このバラ、どうしちゃったの?」
と、温(16歳)が聞いてくるぐらい、次々とたわわに咲いています。
晩年はだいぶ目が弱くなっていたチャッチャ。

でも、この色には見覚えがあるでしょう。
この15日間、チャッチャがいないことを、自分の身や心に刻むように過してきたように思います。18年4ヶ月の時間はあまりに長く、気持ちも習慣もなかなか切り替えられないものです。
今でも自分の部屋に入るたび、部屋の隅に目が行ってしまいます。


チャッチャがよくいた場所で、夏と冬で多少位置がずれてもだいたい同じ場所でした。夜

今頃は弟ピッピに導かれて、インシュリン注射も流動食もない穏やかな時間を過していることでしょう。
ピッピが逝ってしまってから、

ずっと一緒だったクマちゃんのクッション。

きっと今ではクマちゃんの代わりに、

ピッピとくっついて
眠っているのかな~


ずっと一緒だったクマちゃんのクッション。

きっと今ではクマちゃんの代わりに、

ピッピとくっついて

