ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

帰って来るや

2011-01-30 | 家族&夫婦
旅行から帰ってさっそくしたのは、こんなこと



夫:帰った翌日にホンダに駆け込み、リース中のクルマの乗り換えを契約

旅行中に担当者から電話をもらい、なにやらゴニョゴニョ話をまとめ、
ハイブリッドのシビック ⇒ インサイト
への乗り換え決定

「リース料は月々3ドル(200円)上がるだけだから~」
とワタクシを説得?(してるつもりらしい)

そもそも月額600ドルのリース料って、1日20ドル。
「乗らない日もあるのに、もったいないよね~
と思ってしまう主婦感覚と、

「一生新車に乗ってやる!」
と心に決めている亭主感覚・・・

話し合っても噛みあうはずもなく
(今のシビックがやって来たときの、今や懐かしい話はコチラでどうぞ)


善(13歳):親友の誕生日でカード屋&お泊り~
サイコーの週末ですっ!


温(16歳):爆睡
これもサイコー
旅行中も誰よりも寝ていましたが、帰ってきても同じ。

「寝る子は育つ」のことわざ通り、本人身長2mを目指してます。
ヤメテ~


ワタクシ:アイロン、円売り、おもち作り、下着の購入、仕事
主婦なんでやること、いちいちチマチマしてます。
旅行に持っていった服のアイロンがけ(←かなり好きなことのひとつ)

円売りは昨日のブログの通り。

おもち作りはパン焼き機でできる方法をネットで知ってさっそく試作。
つぶつぶが残ってちょっと失敗しましたが、味はOKでした。

今日は多分ほぼ35年ぶりに白い下着の上下を買いました。
本当は色の薄い服を着るとき用のベージュを探していたんですが、

「白だよ、白。じゅんぱく
という夫の強い押しにあって、「白」に。

こんな記事(大ウケ!)を読んでいたこともあって、ここは素直に。


女性の下着売り場でこんなもの発見

「やだ~、誰か子どもの下着をこんなとこ置いてってる~」
と笑いながらよく見たら、このカッティング、どう見ても女性用


非モテ系の決定版ですな
(どんなブラと合わせるんだろう?よけいなお世話?)


ずーっと家族4人で一緒だったので、今日は2人でカフェに。
またまたココ、ライブラリー・カフェ



日曜日に行くのは初めてでしたが、けっこう混んでました。

(写真は平日に行ったときのなのでガラガラですが・・・・)


さぁ、決算期だし、仕事もがんばらないと!
(ふぁいと~)