明けましておめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/06dba5cdb5138c342b2ab51b9f2d9a42.jpg)
オークランドの新年は今年もスカイタワーの花火で始まりました。
近所でも花火を上げていた家がけっこうあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/005695df1e876025459fb250ffba67db.jpg)
ニューイヤーパーティー中の家もずい分あったようです。
こんなところにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/c50c1041b16274a3d36299b770c077f7.jpg)
景気の回復を感じてしまう新年でした。
一夜明けて、いつもの湖一周のウォーキングへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/b9601a3a82d0209a24d0afe9df327fe4.jpg)
見慣れた光景もなんだか清々しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ピーカンのお天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/fc044d0acbf86f52252c5e2cc36c0b68.jpg)
ポニークラブ
スカイタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/d2b1dd44bc950cdb65b46937546b8115.jpg)
この橋から見たら花火ももっとよく見えたんでしょうね。
さすがに水上スキーをしている人もいなくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/f1a4d6231ad24c20ae76a8c42709f796.jpg)
静かなものでした。
(でも朝から、フツーに芝刈りをしている家もありました)
2013年の初ネコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/cd3a59a83783b37331ebaf65c67c1fe2.jpg)
いきなり激写されて、オメメがパチクリコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
帰ってからはおせちとお雑煮のブランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/7b09fddc9527d977c6cc96acb78a61de.jpg)
おめでタイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
おせちが買えるようになってホントに助かってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/8684edd45efeaf1513f900c53f8192d2.jpg)
(元旦で食べきれる量なのもウレシいです)
善(15歳)はティンエイジャー&寝不足
で終始仏頂面![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とっとと食べて部屋でスマホ。
感じワルいけど、まぁ、こんなもんでしょう(←2人目なので余裕
)
明日からペンキ塗りなので、家具や荷物の移動だのなんだの、
元旦早々再び作業に入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(計画性ゼロ
のツケ。でもこういうことは思い立ったときにしないと~)
2013年もどっちへどう進むのか転ぶのか皆目検討がつきませんが、
よろしければまた西蘭一家の移住記録にお付き合い下さい。
PS タラナキで元旦早朝からM5とM4.3 地震があったそうでビックリ!
(NZは震度が発表されないので揺れ具合はわかりませんが・・・・)
震源がだんだんオークランドに近づいてる???
どうか大きな自然災害のない年でありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/06dba5cdb5138c342b2ab51b9f2d9a42.jpg)
オークランドの新年は今年もスカイタワーの花火で始まりました。
近所でも花火を上げていた家がけっこうあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/005695df1e876025459fb250ffba67db.jpg)
ニューイヤーパーティー中の家もずい分あったようです。
こんなところにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/c50c1041b16274a3d36299b770c077f7.jpg)
景気の回復を感じてしまう新年でした。
一夜明けて、いつもの湖一周のウォーキングへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/b9601a3a82d0209a24d0afe9df327fe4.jpg)
見慣れた光景もなんだか清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ピーカンのお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/fc044d0acbf86f52252c5e2cc36c0b68.jpg)
ポニークラブ
スカイタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/d2b1dd44bc950cdb65b46937546b8115.jpg)
この橋から見たら花火ももっとよく見えたんでしょうね。
さすがに水上スキーをしている人もいなくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/f1a4d6231ad24c20ae76a8c42709f796.jpg)
静かなものでした。
(でも朝から、フツーに芝刈りをしている家もありました)
2013年の初ネコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/cd3a59a83783b37331ebaf65c67c1fe2.jpg)
いきなり激写されて、オメメがパチクリコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
帰ってからはおせちとお雑煮のブランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/7b09fddc9527d977c6cc96acb78a61de.jpg)
おめでタイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
おせちが買えるようになってホントに助かってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/8684edd45efeaf1513f900c53f8192d2.jpg)
(元旦で食べきれる量なのもウレシいです)
善(15歳)はティンエイジャー&寝不足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とっとと食べて部屋でスマホ。
感じワルいけど、まぁ、こんなもんでしょう(←2人目なので余裕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
明日からペンキ塗りなので、家具や荷物の移動だのなんだの、
元旦早々再び作業に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(計画性ゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2013年もどっちへどう進むのか転ぶのか皆目検討がつきませんが、
よろしければまた西蘭一家の移住記録にお付き合い下さい。
PS タラナキで元旦早朝からM5とM4.3 地震があったそうでビックリ!
(NZは震度が発表されないので揺れ具合はわかりませんが・・・・)
震源がだんだんオークランドに近づいてる???
どうか大きな自然災害のない年でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)