レストレーション第3弾の納品
今回はちょっと変わった注文

造り付け家具の引き出しだけ
というお願いに、見事に応え
てもらうことができました
そうです
この引き出しです。

NZ原産リムだったりする

と言っていたのは半分正解で
ナゼか7段の上3段は合板で

下4段がリムでした

上が合板、下がリム

こんなに木目が違ったとは
でも塗装で統一感を出しても
らい、さらに共通のリムの取
っ手をつけてもらって合板も
いっぱしに出世しています。
以前の取っ手は後付けのコレ

造り付けのクローゼットの中
に横向きに付いているという
使いにくい引き出しで、もし
もリムでなかったら取り外す
ことも考えましたが、逆に今
は末永く大事に使うべく
掛ける服を減らす方向で検討
本物の木はぬくもりがあるし
収納場所があるのも助かるし
モノの死蔵場所にならないよ
うに、しっかり収納します
今日の新規感染者発表は113人
前日の200人台からほぼ半減で
すが、これは土曜日要因かも
官民挙げてのワクチン接種率
90%プロジェクトは、1日の
接種者数3万3,867人で、2万
人台の前日より6,000人増

昨日はマオリの12~34歳の若
者をターゲットにしたラグビ
ーの殿堂イーデンパークでの
大規模ワクチン接種"ゴットヤ
ドット”が実施され、若年層の
初回接種が進んだようです。

これでオークランドは初回接
種90%をほぼ達成しました。
(※あと192人で今日で達成?)
クリスマスまでに全国で2回目
90%達成に向けて、前進中
1回でも接種した人は89.2%
2回は78.2%でそれぞれ0.3、
0.7ポイント上昇。全国での
90%達成は学校が再開する
11月15日頃になるのかな
クルマで出かけたら、水辺に
はソーシャルディスタンスを
しながらピクニックや日光浴
をしている家族やカップルが
たくさんいて、コロナ禍での
初夏をできる範囲で満喫中
不便や不自由は多々あっても
みんなでチカラを合わせる事
で成し遂げられることもある
事を、身をもって子どもに教
える機会にもなっている
と
家族連れを見て思いました。
小さなマスクをしながら遊ん
でいる子たち、がんばって

自由な夏が来るといいね
(※感染は止められないけど)
今回はちょっと変わった注文

造り付け家具の引き出しだけ
というお願いに、見事に応え
てもらうことができました

そうです


NZ原産リムだったりする


と言っていたのは半分正解で
ナゼか7段の上3段は合板で

下4段がリムでした


上が合板、下がリム

こんなに木目が違ったとは

でも塗装で統一感を出しても
らい、さらに共通のリムの取
っ手をつけてもらって合板も
いっぱしに出世しています。
以前の取っ手は後付けのコレ

造り付けのクローゼットの中
に横向きに付いているという
使いにくい引き出しで、もし
もリムでなかったら取り外す
ことも考えましたが、逆に今
は末永く大事に使うべく

掛ける服を減らす方向で検討
本物の木はぬくもりがあるし
収納場所があるのも助かるし
モノの死蔵場所にならないよ
うに、しっかり収納します

今日の新規感染者発表は113人
前日の200人台からほぼ半減で
すが、これは土曜日要因かも

官民挙げてのワクチン接種率
90%プロジェクトは、1日の
接種者数3万3,867人で、2万
人台の前日より6,000人増


昨日はマオリの12~34歳の若
者をターゲットにしたラグビ
ーの殿堂イーデンパークでの
大規模ワクチン接種"ゴットヤ
ドット”が実施され、若年層の
初回接種が進んだようです。

これでオークランドは初回接
種90%をほぼ達成しました。
(※あと192人で今日で達成?)
クリスマスまでに全国で2回目
90%達成に向けて、前進中

1回でも接種した人は89.2%
2回は78.2%でそれぞれ0.3、
0.7ポイント上昇。全国での
90%達成は学校が再開する
11月15日頃になるのかな

クルマで出かけたら、水辺に
はソーシャルディスタンスを
しながらピクニックや日光浴
をしている家族やカップルが
たくさんいて、コロナ禍での
初夏をできる範囲で満喫中

不便や不自由は多々あっても
みんなでチカラを合わせる事
で成し遂げられることもある
事を、身をもって子どもに教
える機会にもなっている

家族連れを見て思いました。
小さなマスクをしながら遊ん
でいる子たち、がんばって


自由な夏が来るといいね

(※感染は止められないけど)