6日の土曜日以来の工事で、
今日は連チャンでした

まず朝7時半からHRV(多分
NZ独自の空調設備)の工事
\
(※写真は10年以上前のです
が基本は今でも一緒です)
11時頃に彼らが帰ったのと入
れ違いに、今度は大工のパン
が朝から3ヵ所を周って入手
したドアを持って颯爽と登場
1階の借家で気がついたドア

これを本来あったに違いない
2階のこの場所に移しました。

奥のリビングと手前のダイニ
ングの境の観音開きのドア
このドアは今の規格ではない
古いドアで、ここまでピッタ
リにするには特注するしかな
く、迷っていたものでした。

1枚3000ドルという話もあり
2枚で50万円ってありえない
さっそくコロ
がチェック

パン曰く、フレームの蝶番跡
がカモフラージュされていて
ココにあったのは間違いない
と太鼓判を押されました
ドアも本来の場所に戻れて、
リムのフレームに囲まれて、
嬉しいんじゃないかと思う
私たちは手前のダイニングを
仕事部屋にしているので、来
客のときには閉めて使う予定
(👆つまりいつも開けっ放し
)
1階の代わりのドアは私が選
んだモデルの在庫がなく(在
庫1枚のみとか💦)、3ヵ所を
周ってくれて感激でした
一応在庫がない時のためのプ
ランBも出しておきましたが
「こっちの方が高級感がある」
とパンが探してくれました。
天気が良かったので下地から
2回の塗装まで全部やってく
れ、テナント氏の帰宅までに

あちこちの塗装2回目も終了
2階のここも2回目終了

見た目一緒で写真は前回の(笑)
どこも見違えるほどキレイで
修繕跡が全くわかりません
次の作業はバスルームの全面
リノベーションで、準備に時
間がかかるので、いつかな
今日の新規感染者発表は185人
前日比38人増ですが、昨日2桁
になったワイカトは25人に💦
夜にはタラナキで初の感染確認
官民挙げてのワクチン接種率
90%プロジェクトは、1日の
接種者数2万2,007人で前日並
みながら地方主導で健闘中
それだけ地方で感染拡大が進
んでいる証左でもあります。

1回でも接種した人は89.6%
2回は79.6%でそれぞれ0.1、
0.4ポイントの上昇でした。
タラナキはここ最近最もワク
チン接種が伸びていた地方で
感染者の確認(しかも6人同時)
で接種がさらに進みそうか
アメリカのインフレに驚きつ
つも、対岸の火事じゃない
今後の金利動向が心配だ~💦
今日は連チャンでした


まず朝7時半からHRV(多分
NZ独自の空調設備)の工事

(※写真は10年以上前のです
が基本は今でも一緒です)
11時頃に彼らが帰ったのと入
れ違いに、今度は大工のパン
が朝から3ヵ所を周って入手
したドアを持って颯爽と登場
1階の借家で気がついたドア

これを本来あったに違いない
2階のこの場所に移しました。

奥のリビングと手前のダイニ
ングの境の観音開きのドア

このドアは今の規格ではない
古いドアで、ここまでピッタ
リにするには特注するしかな
く、迷っていたものでした。

1枚3000ドルという話もあり
2枚で50万円ってありえない
さっそくコロ



パン曰く、フレームの蝶番跡
がカモフラージュされていて
ココにあったのは間違いない
と太鼓判を押されました

ドアも本来の場所に戻れて、
リムのフレームに囲まれて、
嬉しいんじゃないかと思う

私たちは手前のダイニングを
仕事部屋にしているので、来
客のときには閉めて使う予定
(👆つまりいつも開けっ放し

1階の代わりのドアは私が選
んだモデルの在庫がなく(在
庫1枚のみとか💦)、3ヵ所を
周ってくれて感激でした

一応在庫がない時のためのプ
ランBも出しておきましたが
「こっちの方が高級感がある」
とパンが探してくれました。
天気が良かったので下地から
2回の塗装まで全部やってく
れ、テナント氏の帰宅までに

あちこちの塗装2回目も終了
2階のここも2回目終了


見た目一緒で写真は前回の(笑)
どこも見違えるほどキレイで
修繕跡が全くわかりません

次の作業はバスルームの全面
リノベーションで、準備に時
間がかかるので、いつかな

今日の新規感染者発表は185人
前日比38人増ですが、昨日2桁
になったワイカトは25人に💦
夜にはタラナキで初の感染確認
官民挙げてのワクチン接種率
90%プロジェクトは、1日の
接種者数2万2,007人で前日並
みながら地方主導で健闘中

それだけ地方で感染拡大が進
んでいる証左でもあります。

1回でも接種した人は89.6%
2回は79.6%でそれぞれ0.1、
0.4ポイントの上昇でした。
タラナキはここ最近最もワク
チン接種が伸びていた地方で
感染者の確認(しかも6人同時)
で接種がさらに進みそうか

アメリカのインフレに驚きつ
つも、対岸の火事じゃない

今後の金利動向が心配だ~💦