11月1日から行方不明になっ
ていたコロ
は翌日2日には
旧居に戻っていた
かもしれないという有力情報
を手掛かりに、4日には旧居
周辺で集中的にビラ配り

(※全部で200枚ほど配布
)
夜には顔なじみだったご近所
から『3日連続で見ている』
という最有力情報が寄せられ
て、安否が確認できました
旧居はまだ空き家なので、親
しくしている家主に猫ドアの
ロックを解除してもらい、家
の中にごはんを置いて帰宅
5日は朝7時前から捜索開始
ごはんが食べてあったのは朗
報でした。旧居で夜明かしで
きれば雨と寒さはなんとかな
ります。しかし、その日はガ
イフォークスデーという花火
の日🎆で、動物には受難の日
なんとか夜までに見つけ出し
たかったものの、かなわず
6日も朝7時からクルマの中
で張り込んでいると、すっか
りやつれたコロが登場

とうとうこの目で見ました
しかし、私たちの気配に脱兎
の勢いで逃げ、初の外暮らし
で相当緊張しているらしく、
呼んでも全く出て来ません
けっきょく、翌日7日の夜に
元お隣さんが捕獲に成功し、

お縄になったコロ(笑)
お隣さんも"arrest”(逮捕)
と言っていましたから
1週間ぶりに家に帰ってきて

アニキのクロ
とご対~面

おててタッチは親愛の印

抱っこ嫌いなのにやられ放題

昨日も

今日も

大人しく外にも出たがらず、
よく食べよく寝てよく遊び

今回の大脱走でこりごりか

態勢を整えてまた出かけるか

様子を見たいと思います
オークランドのロックダウン
も今日で満12週間の長丁場
オークランドは初回ワクチン
接種が90%を超え、明日から
レベル3のステップ2に入り、
買い物と屋外で25人までの集
会が可能になります。ナゼこ
のタイミングで9時までの時
短でもいいから飲食の営業も
認めないのか、と思います💦
今日の新規感染者発表は125人
前日比65人減で増減が大きく
官民挙げてのワクチン接種率
90%プロジェクトは、1日の
接種者数2万1,192人で大台に

1回でも接種した人は89.3%
2回は78.8%でそれぞれ0.1、
0.4ポイントの上昇でした。
90%を牽引するのは初回接種
ですから1日0.1ポイントずつ
ならあと1週間。15日の学校
再開
に間に合うかどうか
都市部が軒並み90%達成で、
今は人口の少ない地方次第で
接種回数の伸びも限られます
が全国津々浦々確実に前進中
オーストラリアも初回接種が
89.4%でお互い切磋琢磨中
また自由に行き来できる日が
1日でも早く来ますように
ていたコロ

旧居に戻っていた

かもしれないという有力情報
を手掛かりに、4日には旧居
周辺で集中的にビラ配り


(※全部で200枚ほど配布

夜には顔なじみだったご近所
から『3日連続で見ている』
という最有力情報が寄せられ
て、安否が確認できました

旧居はまだ空き家なので、親
しくしている家主に猫ドアの
ロックを解除してもらい、家
の中にごはんを置いて帰宅

5日は朝7時前から捜索開始
ごはんが食べてあったのは朗
報でした。旧居で夜明かしで
きれば雨と寒さはなんとかな
ります。しかし、その日はガ
イフォークスデーという花火
の日🎆で、動物には受難の日
なんとか夜までに見つけ出し
たかったものの、かなわず

6日も朝7時からクルマの中
で張り込んでいると、すっか
りやつれたコロが登場


とうとうこの目で見ました

しかし、私たちの気配に脱兎
の勢いで逃げ、初の外暮らし
で相当緊張しているらしく、
呼んでも全く出て来ません

けっきょく、翌日7日の夜に
元お隣さんが捕獲に成功し、

お縄になったコロ(笑)
お隣さんも"arrest”(逮捕)
と言っていましたから

1週間ぶりに家に帰ってきて

アニキのクロ


おててタッチは親愛の印


抱っこ嫌いなのにやられ放題

昨日も

今日も

大人しく外にも出たがらず、
よく食べよく寝てよく遊び


今回の大脱走でこりごりか


態勢を整えてまた出かけるか

様子を見たいと思います

オークランドのロックダウン
も今日で満12週間の長丁場

オークランドは初回ワクチン
接種が90%を超え、明日から
レベル3のステップ2に入り、
買い物と屋外で25人までの集
会が可能になります。ナゼこ
のタイミングで9時までの時
短でもいいから飲食の営業も
認めないのか、と思います💦
今日の新規感染者発表は125人
前日比65人減で増減が大きく
官民挙げてのワクチン接種率
90%プロジェクトは、1日の
接種者数2万1,192人で大台に

1回でも接種した人は89.3%
2回は78.8%でそれぞれ0.1、
0.4ポイントの上昇でした。
90%を牽引するのは初回接種
ですから1日0.1ポイントずつ
ならあと1週間。15日の学校
再開


都市部が軒並み90%達成で、
今は人口の少ない地方次第で
接種回数の伸びも限られます
が全国津々浦々確実に前進中
オーストラリアも初回接種が
89.4%でお互い切磋琢磨中

また自由に行き来できる日が
1日でも早く来ますように
