旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

佐嘉神社

2011年01月06日 | 旅 歴史
 佐賀県佐賀市松原にある佐嘉神社です。
 佐嘉神社は佐賀藩10代藩主鍋島直正と11代藩主鍋島直大を祀っています。直正歿後の明治6年(1873)威徳を賛え、鍋島家の祖先を祀る松原神社に南殿を造営し祀り、昭和8年(1933)にこの佐嘉神社を造営し直正の霊を遷座しました。また昭和23年(1948)には松原神社南殿に祀られていた直大の霊を佐嘉神社に合祀しました。
 直正は西洋文明をいち早く取り入れ、我が国初の様式反射炉を造営して近代大砲を造りました。貧農救済と藩財政の建て直しに尽力し、大隈重信・江藤新平らの人材を育成しました。直大は戊辰戦争で官軍として戦い、明治2年(1869)には版籍奉還を申し出ました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする