旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

出水神社能楽殿

2011年01月20日 | 旅 歴史
 熊本市水前寺公園にある出水神社能楽殿です。
 西日本随一の名舞台と言われていた出水神社能楽殿です。出水神社の創建と同時にたてられました。御祭神である細川公歴代の方たちは武道・和歌・茶道・能楽など文化のたしなみが深かったようです。昭和40年に火災で焼失しましたが、昭和天皇在位60年を記念して以前の場所に再建されました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする