旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

島田美術館

2011年01月13日 | 旅 歴史
 熊本市島崎にある島田美術館です。
 島田美術館は林に囲まれた静かな住宅地の中にあります。ここは宮本武蔵の研究と顕彰を続けた、故・島田真富氏のコレクションの保存と公開を目的にした私設の美術館です。
 剣聖・宮本武蔵の肖像を始め、刀、鍔、書や絵画などの遺品を常設展示(3ヶ月ごとの展示品替え)している日本でも数少ない貴重な美術館です。武芸の達人だったばかりでなく、文人としても優れた武蔵の書画や彫刻などが数多く収められています。
武蔵は吉岡一門との戦いをはじめ、29才で佐々木小次郎と決闘する間、一度も勝負に負けたことがありませんでした。天下を周遊して、50才にして兵法を究め、五輪書、兵道鏡、独行道などを書き上げました。正保2年(1645)熊本の千葉城で62才の生涯に幕を閉じ弓削の里に葬られました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする