旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

オランダ坂

2011年07月04日 | 旅 歴史
 長崎県長崎市東山手町にあるオランダ坂です。
 長崎の人々は東洋人以外の外国人のすべてを「オランダさん」と呼んでいたそうです。そのため江戸時代は、洋館が建ち並ぶ居留地の坂すべてをオランダ坂と呼んでいたのだそうです。
 今では東山手にある活水女子大学へと続く石畳がオランダ坂として有名になっています。てくてく歩いていくと東山手洋館群へ入っていきます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする