旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

御上神社楼門

2016年05月07日 | 旅 歴史
 滋賀県野洲市(やすし)三上に御上神社があります。
 境内の地下から湧き出ている霊水の手水舎の奥に御上神社の楼門が建てられています。三間一戸、檜皮(ひわだ)葺き、二重、軒の出の大きな入母屋造りの楼門です。康安3年(1365)の墨書銘が残されていて、その頃に建てられています。重厚感のある楼門で、扉の左右には随神が祀られています。
 斗きょうは上下層とも三手先(みてさき)の和様です。上層に一本も尾垂木(おだるき)がないのが非常に珍しいです。楼門の右手には愛宕神社、竃殿神社があります。。御上神社の楼門は明治32年(1899)に国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする