フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

1月10日(日) 晴れ

2016-01-11 11:26:08 | Weblog

9時、起床。

トースト、サラダ、紅茶の朝食。

昼食は妻と「phono kafe」に食べに行く。

ご飯セットで惣菜5種6品を注文。

切り干し大根のオリーブトマト煮(左)、カリフラワーのタルタルソース添え(右)。

人参サラダ(左)、里芋と長芋のつまみ揚げ(右)。

蕪の豆乳グラタンはシェアしては食べにくいので銘々に頼んだ。

小豆茶とミニデザートを1つだけ注文。

ごちそうさまでした。

少し散歩をしてから帰宅。

玄関先のマットの上でなつが寝ている。暖かい冬でよかったな。

静かな夕暮れ。

夕食はフライ(カニ爪とウィンナー)、おでん、サラダ、卵とワカメのみそ汁、ご飯。

今日は昼食で外出した以外はずっと自宅で過ごした。週末の一日は外向的に、もう一日は内向的に過ごすというのは平日に会社勤めをしている多くの人が本能的にとっているライフスタイルではないだろうか。そういうバランスは大切だ。

夜、大河ドラマ『真田丸』の初回を観る。堺雅人の台詞回しには独特のものがあるが、大がかりなソフトバンクのコマーシャルみたいな感じがしなくもない。