フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

1月19日(火) 晴れ

2016-01-20 08:56:12 | Weblog

9時、起床。

クロワッサン、クリームパン、ハッシュドビーフ、サラダ、紅茶の朝食。

11時半に予約しある近所の歯科医院へ。歯石の除去の途中で上の前歯の歯間に虫歯が見つかる。治療は次回(来週)。削って埋めるだけだから一回の治療で済むだろう。

医師の息子さんの友人があのバスに乗っていたそうだ。幸い軽傷で済んだのは、シートベルトをしていたからでしょうとのこと。

帰宅すると、家の近くの陽だまりで野良猫のなつがひなたぼっこをしていた。このところの冷え込みは野良猫たちにはつらいだろう。

私と目が合って、ついてきたので、エサをやる。

食べたらまたさきほどの陽だまりのところへ戻って行った。

昼食をとりに出かける。

いくつかの候補の中から「つけ麺大王」に決める。

蒲田に住んでいると人に言うと、「治安が悪いイメージがあります」と言われることがある。住んでいるとそうは感じないが、確かに、少し前まで、この店の大きなガラスが暴力団同士の抗争で拳銃の流れ弾が当たって割れたままになっていたな。

チャーシューつけ麺を注文。ここではたいていこれを注文する。

つけ汁の器の中に熱々の野菜炒めと厚みのあるチャーシューがしっかり4枚入っている。頼もしい。

食後のコーヒーは「テラス・ドルチェ」で。

しばらく読書をして過ごす。

帰宅すると玄関先になつがいて、寒そうにしていたので、ドアを開けたままにしておくと入ってきたが、長居することはなく、エサは外で食べた。野良猫の本能なのか、矜持なのか。

夕食はステーキ。

『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』をブルーレイで観た。「キネマ旬報ベスト10」(2015)で洋画部門の第一位に選ばれた作品だが、全編ほとんどアクションシーンで、人がたくさん死ぬ。実質的な主役は女たちで、『プレイボーイ』のグラビアに登場するような女たちもいれば(妊婦も何人か混じっていた)、顔に皴が深く刻まれた女たちもいた。