パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

今日の教訓

2010年04月27日 | 夫ネタ
4月27日(火)曇り
昨年からずっと心に心配事というか悩みを抱えていた。
ブログ仲間のるいさんに、山崎豊子著「不毛地帯」と「沈まぬ太陽」をお借りしていた。
ワタクシより時代背景に詳しい夫も、きっとおもしろく読むであろうと押し付けるように読ませる。
夫は、夜寝る前に、少しずつじっくりゆっくり読むタイプ。
不毛地帯全四巻は、ずいぶんと長い間寝室にあった。
「読み終わった!」と夫が言い、全四巻を持ってきた時、妻は激怒する。
あなたっっ!!!栞の紐がイチに食いちぎられてるっっっ
我が家の猫イチは、紐状のものは必ず食いちぎるという性癖を持っている。
輪ゴム、スエットパンツのウエスト部分の紐、巾着袋の紐・・・ありとあらゆる紐が被害に遭った。
もちろん、本の栞紐も被害に遭い、ワタクシはそれ以来イチの目につく所に紐状のものを置かないように気をつけている。
それなのに、それなのに、るいさんにお借りした本4冊のうち3冊までもが食いちぎられている。
ワタクシ、激怒致しました。
その剣幕に驚いた夫の、次なる行動に、また妻は一段と激怒する。
彼は、ネットで「栞紐の修復キット」なるものを検索し始めたのだ。
妻「あなた、そのキットを使って、完璧なる栞紐を再生できると思ってるの?
確かにあなたは器用だけど、この数ミリしか残っていない紐にうまくくっつけられると思ってるの?
まさに、とってつけたようなみっともない代物になるのは目に見えているっっ(怒)」
逆ギレした夫が「わかったよっ!弁償すればいいんだろっ!」
ところがここで、大きな問題が・・・
お借りした「不毛地帯」は全四巻。しかし昨年五分冊に編成され直している。
妻「四巻お借りして、返す時に五巻になってたら変でしょう・・・」
夫「ブックオフとか、ネットとかで探してみる・・・」
と、あくまで、何とか探し出して、何ごともなかったかのように返そうと考える夫婦・・・
いや、まずは謝ってから、弁償する旨を伝えるのが人としての筋だとは重々承知。
しかし、るいさんのお人柄からして「いいですよぉ~弁償なんて!」とおっしゃるのは目に見えている。
なんとか、探し出すのよ!あなたっ!
しかし、時はちょうど「フジテレビ開局記念番組 不毛地帯」放映中。
よって、全く見当たらない・・・らしい。
時はどんどん流れていく。
るいさんと会う時は、猫グッズをプレゼントすると決めてるワタクシ。
猫柄のブックカバーに、そっと猫の栞を挟みプレゼントし、
栞のことを謝るきっかけを自分に作るが、いまひとつ勇気がない。
しかしもうさすがに限界。
半年以上過ぎてる。
今回、野球観戦の際に、正直に罪を告白し、懺悔しようと決意。
いよいよ野球観戦前日の夕方、夫からメール。
「○○のブックオフに不毛地帯全五巻揃ってたので購入!」と得意げ。
またまた妻の怒り爆発。
だからぁ~~~全四巻で貸したものが全五巻で戻ってきたら変でしょう。
ホントにあなたってワタクシの言うこと聞いてないねえ。
それだったら、初めからきちんとごめんなさいを言って、さっさと新しく全五巻を買ってお返しするべきだったでしょう。
こんなに引っ張っておいて、今更違うものを平気な顔してお返しするなんてこと出来ません!
明日正直にお話して、もし「栞なしでも自分のがいいわ」とおっしゃったら四巻をお返ししてお金を弁償するか、
「五分割のものでもいいわ」とおっしゃったら、その全五巻をお返ししましょう。
しかし・・・こんなに引っ張ってしまって何を今更・・・の感否めず。
でも、勇気を振り絞って「ぢつは・・・」と懺悔する。
するとるいさん「あれ、最初から切れてたと思いますよ。
ブックオフとかで買ったやつだから、やすりとかをかけた時に切れたんだなって思った記憶がありましたから」
ホント?
それって、あなたの優しさじゃないの?ワタクシに気を遣って・・・
るいさん「そんな、突然栞のこと言われて、とっさにやすりをかけたとか考えつきませんって!」と笑う。
しかし、未だにワタクシは半信半疑、るいさんの優しさからのウソではないかと思ってるのが、
お言葉に甘えて、全四巻(栞なし)をそのままお返しすることにする。
いやぁ~、正直にすぐ謝っていたら、こんなことにはならなかったのにねえ。
今日の教訓!失敗したり、迷惑かけたりしたら、こそこそ隠したり取り繕ったりしないで
まず謝りましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする