King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

見られなかったもの追記

2023年09月14日 11時12分02秒 | 日々のこと
昨日の映像の世紀は再放送で元々深夜放送で岸田のせいで延びたものではありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣改造で見られなかったもの

2023年09月14日 10時59分51秒 | 日々のこと
いつもの7時のニュースが伸びて映像の世紀が見られませんでした。なんかこれは恣意的な行為なのではとさえ思えてきます。
というのは今回の内容は関東大震災から18年で日米開戦に至る間を映像で描くものだったのです。
それですぐ頭に浮かぶのは東日本大震災から18年でまた日本は戦争に巻き込まれるのではないかということです。丁度18年目に当たる頃に中国は台湾の併合をすると言っています。バイデンもその際は米軍が参加すると言っていたし、麻生副総理は台湾訪問し戦う覚悟発言がありました。止まないロシアのウクライナ侵攻に台湾有事と戦争の足音がするなかそれを気ずかせるべく映像の世紀も作られ放送されたものだと思います。岸田の内閣改造記者会談で真夜中の放送になり私も途中までしか見てません。本来予約してみるのですがあまりにずれたので予約はキャンセルされてました。ま、NHKだから再放送はあるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロメテウス追記

2023年09月14日 10時26分18秒 | 映画
なぜブロメテウスを見たのか。それはエイリアンの前日譚を作るという触れ込みでいて創造主に会いに行き、なぜ人間を作りその生きる意味とはという哲学的命題を直接創造主に問うという主題に置き換わっていたこと。主役の考古学者がその答えを得る確証があるとプレゼンをするのですが参加者の他の科学者や兵士やエンジニアはそんなのはどうでもよく二年間冬眠してたどり着いた現地が辺境な宇宙というだけで宇宙船が二年でたどり着く距離感について具体的な数値は示されず相変わらず宇宙船は重力があり広々して酸素や食料も豊富な様子です。エイリアンというとあの頭の長い格好が今では当たり前のようににすぐ浮かびますが最初なかなかその全体像は示されず最後のラストシーンでやっと見られたのです。
最近ネットのニュースなどで南米のミイラのはなしの記事を見ていてその頭が長い形に人類の新種の可能性とか遺伝子的に解明が進んでいるんだとか。
この頭の長い人間は世界各地で見つかっており、文化として人体改造が昔から世界各地で確認されています。それは頭を板で挟んで長くするというもので纏足とか首長族とかの範疇とされていましたがそれにしては世界あちこちでその痕跡はあり、頭が長い人に人類の憧れがあったのではと思えてきます。それは太古人類が遭遇したエイリアンか新人類の類いで彼らの能力の高さに憧れて肉体改造を施したのではないかと思います。
そんなこともあり映画を見てみたのですが、展開するのはエイリアンと全く同じ展開で今までと違うのはエイリアンが最初蛇のような爬虫類型だったのが最後はイカの形で最後の人間を襲うシーンの口からまた口が出てくるのは同じなのです。また最後考古学者のエンジニアを止めろというメッセージにエルバが体当たりで止めるという展開や最後はアンドロイドの首とエリザベスが生き残るというのも同じ展開ながら違うのはエンジニアの星に乗り込みエイリアンで奴らを退治してやると言って終わるのです。
当然第二のリプリーとしてノオミを使っていこうとしていたところなぜか主役交代が起きアンドロイド中心に話を作ることになったのでした。つまりは第二のシガニーウィバーに育たなかったのがシリーズ途中消滅の原因ではないでしょうか。コヴエナントが発表になる前ネットで予告編のようなビデオが発表されなぞの解明に期待を持たせる展開だったのに実は消滅していたとは残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロメテウス鑑賞

2023年09月14日 00時19分14秒 | 映画
映画『プロメテウス』をアマゾンで見つけてみました。11年前の映画で映画館でみたものでストーリーも覚えていましたが、見てしまったのです。船長役はイドリスエルバ、刑事ルーサーの人だったんだ。
それと主役のエリザベスショウ役のノオミラパスがスーパーウーマンのような活躍でなんかハチャメチャなキャラが違うだろうという変な格とか役者の設定がめちゃくちゃの映画なのです。
どうしてみたかというとエイリアンの前日譚を作るということで発表されたのですが、ストーリーの紹介は地球上のあちこちに残された遺跡から創造主のメッセージだといい人類が創造された意味、生きる目的を聞きに行くという紹介で遺跡の示す星へ向かうというとんでもないざっくりとしたお話でどこがエイリアンの話かという感じで、当時はエイリアンの巨人種と呼んでいたのがネットの紹介サイトや感想の人たちもエンジニアと呼んでいたのです。これは映画の後ノベライズが発行され映画では伝わらない細かい点に解説が加わった結果のようです。エイリアンに至る話のはずがエイリアンそのままの焼き直しで新情報もエイリアンがなぜ作られエンジニアがなぜ人類を作りそしてエイリアンで滅ぼそうとしてるのか結局続編も作られず謎のままとなってしまったと今回わかりました。なぜ繰り返しエイリアンに襲われる話を作ったのかそれも謎です。エイリアン3でリプリーがたどり着くのはなんと囚人しかいない宇宙の刑務所の星という新しさがありそこでもエイリアンに次々襲われるのですが最後リプリーは胎児のエイリアンと共に溶鉱炉に身を投げておわるのでまさか続編はないと思ったらリプリーのクローンをつくって地球にエイリアンを運ぶというよいよ次は地球上でエイリアンとの戦いかと思ったらシガニーウィーバーでの続編は無理と悟ったのかプロメテウスで前日潭を作ろうとして結局焼き直しなのがばれて最後は作られなくなったのかという感じなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする