m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

岐阜&愛知の旅【江南の町並み】

2013-05-19 | 建築巡り・街歩き【愛知・岐阜】


愛知モーニングを食べておなかいっぱいになったところで家族で江南の町を歩くことに。
モーニング中、子供がカメラをいじってたのでおかしくなったのか?
ピントが全然合わなくなったり、画面が白くなったり・・写真が何枚かボツに。
この写真も白いけど、、
途中でようやく元通りに。

尖塔アーチ窓がおしゃれな旧広見湯。





江南の町には青空商店街?がいくつかあって、その中にはこんな町屋や洋風商店建築などが点在していた。





二階部分がタイル貼りの商店。





こちらも凝った装飾がつく洋風建築。
まだ朝早かったからかどこのお店もまだ閉まったまま。





ツタが絡まるこちらの建物も二階部分にアーチ窓が並び洋風。





もう一軒あった銭湯、栄温泉。
こちらは現役なのかなあ?





江南市のマンホールは市の花、藤と手のようなデザインは木曽川の流れを表しているのだそう。





もひとつ愛知の他の市でも見かけた幾何学模様がおしゃれなマンホール。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする