m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

岐阜&愛知の旅【八丁味噌カクキュー見学】

2013-05-29 | 建築巡り・街歩き【愛知・岐阜】
台湾の旅編に入る前に愛知を終わらせとかないと・・;




岡崎で家族で朝一やってきたのは八丁味噌のカクキュー。
昭和2年建築の八丁味噌カクキュー本社事務所。













味噌が仕込まれている甲子蔵。





六尺と呼ばれる味噌の仕込み桶。
使用済のものが天日干しされている。





約180cm×180cmと巨大な桶。
底には桶の製作時期や桶師の名前も書かれてる。
今やこの桶を作れる職人は国内で数人しかおられないそうで
耐久年数は100年とか。





見学の後はお味噌汁の試飲も。
八丁味噌と赤だしの飲み比べ。





味噌蔵の並ぶ通りを歩く。













岡崎のマンホールは岡崎城と市内を流れる川、乙川に浮かぶ船がデザインされている。





泊まったビジネスホテルにいたかわいい太った猫。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする