
青春18きっぷで多治見に着いて、まず向かったのはランチを予定してたタイル尽くしのカフェ、「SWAN TAILE CAFE」

ここはスワンタイルブランドのタイルメーカー、日東製陶所がプロデュース、運営しているカフェ。
美濃焼卸団地内にあった倉庫をリノベーションされたそう。

店内には約14万個のタイルが使われ、タイル尽くしのカフェになってる。
照明のカバーは釉薬桶を再利用したものだとか。



ちょっとしたギャラリーもある。

名古屋モザイクにもあった、うちの洗面所に使ったタイル、リブウォールもあって、
元々、名古屋モザイクのタイルもこちらの日東製陶所で作られてるそうだ。
他にもビスケット型のタイルやボタン型タイルなんかもあって、かわいい。

うちの洗面所の一部に使ったリブウォールがここでは贅沢に壁一面に貼られてる。

陶板プレートランチにした。
日替わりのおかずがワンプレートにいろいろ乗っている。
ごはん、スープ、スィーツ、ドリンク付き。で1380円。
ランチョンマット代わりの陶板がタイルカフェならではで、タイルの箸置きもかわいい。
タイルの箸置きは持ち帰りOKのプレゼントだった。

トイレの洗面台周りのタイル

ごはんを食べた後は工房をのぞかせてもらった。
工房では写真立てやコースターなどクラフトができる。



タイルの量り売り(200g500円)もあって、瓶に詰まったかわいいタイルがたくさん。
ついこの前、名古屋モザイクのショールームでタイル詰め放題したばっかりだったけど
その中にはなかったかわいい丸形のタイルがあったのでそれを少し量り売りで買った。

今までになかったタイルカフェ、美濃焼卸団地と駅からは離れた場所だけど、お客さんが途切れずにぎわっていて
人気のカフェのようだった。