rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

卵白で作る!春色ロールケーキ

2010-03-24 22:12:08 | スイーツ
今日は卵白で作るロールケーキ、写真入りでレシピを紹介しています!
応援が励みになります。応援ポチッとヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。



春色ロールケーキ
~材料~
卵白・・・150グラム
グラニュー糖・・・75グラム
薄力粉・・・35グラム
アーモンドプードル・・・30グラム
食紅・・・耳かき半分

生クリーム、砂糖、苺ジャム・・・適宜



作り方
①しっかりとしたメレンゲを作る(途中で5回くらいにわけてグラニュー糖を入れる)
②ふるった粉を①へ入れてCOOK流すくってトントン法で混ぜ合わせる。
③②の少しを取り分けて食紅でピンクの生地を作る。(下の写真を参考にしてね)
④オーブンペーパーの上にピンク生地を置き、上から白い生地を平らに流して170℃で10~12分焼く。
⑤しっかり立てた生クリーム・自家製苺ジャムを巻いて完成。

※アーモンドプードルを薄力粉に代えてもいいよ。
※ピンクなしでもいいし。





今日のおやつでぇ~す。
残った卵白を使ってロールケーキを作りましたぁ。

焼き温度を低くして白っぽく焼き上げています。
ピンク色で模様をつけて春色に
今日は寒むぃ~い一日でしたが・・・
春よこい!ぽいケーキにないましたぁ。

アーモンドプードルが生地に入っているのでコクもあります。

親子cook会でも作る自家製苺ジャムを中に入れてさらに春っぽく。
白とピンクがウキウキ気分になるよねぇ~



さぁ~模様の作り方!写真でいってみよう・・・・
ピンクの生地を何箇所かにおく・・・

パレットやスプーンでピンク生地を広げる。その上に白生地をのっけます

白生地を平らに広げるて、焼くぅ~


卵白が残ったら白いロールケーキもいいよっ。
ぜひぜひ。



今日は激さむさむぅ~春よこいなケーキだね。
応援が励みになります。応援ポチッとヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。




今日は寒かったぁ~
なんだこりゃぁ~ですよね。

今日は長女の終業式でしたぁぁ。
2年生も今日で終わりです。
春から3年生!
早いなぁ~3年生になっても元気に楽しく生活して欲しいな。

娘2人!1年間無遅刻・無欠席!
2人そろって皆勤ですぅ。
やったね。
cookも嬉しいなぁ。
元気でいてくれてありがとね。



明日も寒いようです。皆様体調には気をつけてくださいね!!




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする