rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

cookの2日間の日記~横浜などなど~

2010-03-31 23:50:48 | 暮らし
レシピなしでごめんね。春休みプチ遊びです。リフレッシュ!できたよ。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッとヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。



昨日&今日はcafe&レストランへのケーキの納品のあと家族で遊びに行きましたぁ。
cook会も無事終わり・・・
ホッとひと息です。

計画したわけでもなく・・・
思いつきで行ってみましたよ。
この2日のコースオススメぇ~

記録として書かせてね。
興味のある方はどうぞぉ~

cook一家30日の出来事・・・

午後から錦糸町にある防災館へ行ってきましたよっ。
いつだったかテレビで見て行ってみたぁ~いと思っていたのでしたぁぁ。
平日だから少ない・・・やったね。

入るとスグに防火服を着て記念写真を撮るコーナーが・・・
2人ともなりきってます・・・・。

体験コースを申し込むと4つの防災体験が出来ます。
地震・煙・消化・暴風・雨・・・・・
グループに分かれてインストラクターの人が付いて誘導してくれます。
すごぉ~い!!

レインコートを着て暴雨・風を体験!パパ&長女一番右

地震も体験でぇ~す。大人は震度7を体験しました。初めての震度7!驚きです。
地震対策しなきゃと反省・・・・。

消化体験は消火器実際に使って映像の火事を消しました。
合言葉は・・・「ポン・ホース・レバー」
初めての消火器でしたぁぁ。

煙体験では・・・実際に煙の充満している迷路?を非常口のやじるしに従って出口に出る体験を!
姿勢を低くして歩くって大変でしたぁぁ。


いやぁ~勉強になったよ。
災害に対しての思いが甘かったよ・・・。

ココはぜひぜひご家族で!
オススメです。
無料でこんな体験ができるとは驚きです。

帰りはちょっと足をのばして・・・スカイツリータワーへ!
前日に日本一の高さになったと聞き早速見てきましたよ。
わぉ~

そして、錦糸町さくら公園?では次女が「ママ!5年間ありがとう」と泣ける言葉を行って落ちていたサクラの花をくれましたぁ。
なんだかじんわり嬉しかったです。





31日横浜ぶらり旅・・・
午後から久々に横浜に行ってきました。
みなとみらい線ができて初めてです。
うぅ~便利&近い!
こりゃぁ~いいです。

夕方着いて・・・お目当てのクルーズが強風の為欠航に・・・
ががぁ~ん。ちょいテンション下がり・・・・の絵

山下公園から出るシーバスだったら大丈夫だろうと聞き山下公園へ!
ちょっとずつテンションアップの絵

最終まで運行しているとのことで・・・中華街で夕飯を食べて乗ることにしたよ。
新しくなっていた横浜マリンタワーを見て・・・中華街へ

ポットで頼んだウーロン茶が最高に美味しかったぁぁ~

夜の中華街もいいねぇ~

あの「眠れぬ森」の舞台となった中華料理やさんの路地もいい雰囲気だね

満腹になった後はシーバスでみなとみらいまで移動です。約20分の船旅・・・
ちょうどいいかも。子ども達も大喜びです。
夜の船もいいね。

さぁ~みなとみらいに到着!次女!大興奮でダンスダンス

遅くなっちゃったけど・・・目の前に大観覧車見たら・・・乗りたくなっちゃうよね。
春休みだし・・・夜更かし覚悟でレッゴー次女・・・また踊ってる・・・

夜の観覧車もステキ!次女は初めての観覧車です。


いやぁ~楽しかったなぁ~横浜!
9年くらい前にちょこっと東横線沿線の横浜に住んでいた頃は桜木町によく来ていたなぁ。
阿佐ヶ谷にきて初めてかも。
みなとみらい駅が出来て近いのなんの。
びっくりです。
これだったら気軽に来れます。
また行こう・・・。


春休みの楽しい思い出が出来ましたぁぁ。


長い遊び日記読んでくれてありがとです。明日から頑張ります!
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッとヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日親子cook会!

2010-03-31 11:21:13 | COOK会
親子cook会!ラスト!5回目でぇ~す。ありがとうですぅ。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッとヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。




3月29日親子cook会

~メニュー~

ベーコンエピ・ロングウインナードッグ・ハムとチーズのパニーニ
※同じ生地で3種類のパンを作ったよ。

ミネストローネ
※お手軽にコクウマスープの完成です。

自家製苺ジャム
※美味しい美味しいイチゴジャムです。







さぁ~いよいよ春休みcook会も最終日ですぅ。
全5回!
無事に終えることができましたぁぁ。
参加してくださった皆様本当にありがとうございましたぁ。

楽しかったでぇ~す。

お手軽なパン作り!
楽しかったね!!
色んなパンが出来ていたなぁ~
ライオン・アンパンマン・お花・ハート・・・
おうちでもまた作ってみてね。


スープも驚き?レシピ好評でよかったぁ~
ミネストローネが嫌いだった女の子がお代わりして食べてくれていたこと。
煮込んだ野菜が苦手だった女の子がニコニコして完食してくれていたこと。
超~~嬉しかったなぁ~

ジャム作り!
ジャムにするにはもったないないくらいの苺をジャムにしましたぁ。
簡単だけど中々作らないジャム作り。
無添加!出来たて美味しいよねっ。

うぅ~ん楽しかったぁ~


さぁ~最終日行ってみよう・・・・

みんなの真剣なまなざし・・・

Tさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃんグループ
粉に水分を入れているところ。
上手に出来ましたぁぁ。
上は5年生~下は2歳になったばかりの女の子!色んな年代で一緒にcooking楽しいね。
ミネストローネが苦手なお子さん!キレイに食べてくれていましたぁ。
嬉しいぃ~
「今度はお友だちを誘ってきますぅ。」と嬉しい声が・・・ありがとね。


Tさん親子ちゃん・Uさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃんグループ
パンの成形を楽しんでいるところ・・・・
お店みたいなパンが出来ていたね!!
cook会が縁でしりあったという2組!
今回再会となりましたぁぁ。
出合いの場になっていることも喜びのひとつですぅ。


Yさん親子ちゃん・Yさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃんグループ
パンの成形を楽しんでいるところ・・・
色々と成形を楽しみましたね。
くるくる形も可愛かったなぁ~
エピの形もさまざでステキでしたぁぁ~


Hさん親子ちゃん・Yさん親子ちゃんグループ
粉と水分を混ぜているところ・・・。
協力して作ることが出来ましたぁぁ~
スープも好評で「これだったら気軽に出来ますぅ。」とニッコリ。
「明日友達が来るから早速作ってみようぅ~」とも。
美味しくできたかな?


2歳になったばかりのHちゃん!上手にコロコロ出来ましたぁぁ。
可愛いなぁ~

ハムが可愛いパニーニ
アイデアがいいね。
チーズで名前も書きましたぁぁ。


みんな上手に出来ましたぁぁ~お店みたいだよね




楽しいcook会!
春からもお手軽だけど美味しいレシピでお待ちしています。
たくさんの笑顔に会えますように・・・・。

これからもヨロシクお願いします


お問い合わせ&cook会の知らせ知りたい!方はメールくださいね。
cookkaimousikomi@gmail.com


親子cook会!春休みの思い出になってくれたらいいなっ。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッとヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする