「東北絆まつりパレード」の次の登場は岩手県の由来ともなった三ツ石神社の鬼退治伝説から始まったとされる東北五大祭りの一つとなっている「盛岡さんさ踊り」である。この「盛岡さんさ踊り」地元では毎年8月1日~4日まで4日間の開催で約126万人の来場。何といっても世界記録を持つ「世界一の太鼓パレード」や飛び入り参加できる「輪踊り」が盛岡市中心部のメインストリート中央通りのパレード会場において「サッコラチョイワヤッセ」という独特のかけ声と共に踊り手が優雅に舞い踊りながら、太鼓が打ち鳴らしパレード形式で進むさまは圧巻らしい。一昨年は過去最高の258団体、延べ人数約3万5千人が参加。本日の「東北絆まつりパレード」では何百分の1ではあるが踊り手、太鼓、囃子総勢150名が参加し「世界一の太鼓パレード」、「輪踊り」の一端を披露してくれた。ありがとう!!(1706)






