座間市栗原に座間の美味しい水の水源地として、また「座間八景」の一つにも選ばれている「芹沢公園」はある。相模野の台地の斜面樹林と平坦な低地部分からなるこの公園は古くから水源滋養林として自然環境が保たれてきた広大な園内には芝生広場や林があり、川(芹沢)ではホタルの観測や散策を楽しめる憩いの場となっている。四季折々のいろいろな花を楽しめる当園だが、この時期はなんといっても園内南西側にある「湿性植物コーナー」に植栽されている「アジサイ」と「ショウブ」である。「山アジサイ」、「ガクアジサイ」、「カシワバアジサイ」など約10種200株が今、遊歩道や周辺を競演するかのよううに鮮やかに彩っている。当園は全体的に赤色が多く燃えるようなグラデーション美、輝きを魅せ「アジサイワールド」を創り始めている。(1706)
「東北絆まつり」最大の見どころは、なんといっても定禅寺通(晩翠通交差点)からスタートし、勾当台公園交差点から東二番通を南下。青葉通交差点を折り返す1.1Kmの往復コースを演舞する「東北絆まつりパレード」である。出演者総勢約1200名の威勢のいい掛け声と笛や太鼓の鳴り物が約2時間半にわたり沿道に響き渡った。トップをつとめたのは真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事として長い歴史を持つ「秋田竿燈まつり」である。本場の開催日は毎年8月3日~6日で昨年は4日間でなんと約132万人が来場したという大きな祭りである。今日は勇壮な「差し手」の男たちに「囃子方」130名の演舞である。重さ50kg、高さ12mの巨大な竿燈を巧みにバランスをとり自由自在に操る妙技に観客は拍手喝采、時に風による傾きに、倒れ込みに「わー」と声を上げ、その瞬間々「冷や冷や」、「ドキドキ」感がたまらない演舞であった。(1706)