座間市座間に「武相総鎮護」で「相模の飯綱様」として崇められている「座間神社」はある。創建(伝)は凡そ1500年前。祭神は日本武尊。3月に入り気温も上昇し「春よ来いひな祭り」の謳い文句に毎年この時期に「一千体ひな飾り」が境内石段に登場する。明日から4日まで開催。当社がこの「ひな人形飾り」という日本の伝統文化を発信する場としたいという思いが込められている。たまたま近くを通りかかった時立ち寄ってみると第三鳥居の正面に位置する77段の石段の前列、本殿のお賽銭箱前、神楽殿に雛人形がもう並べ飾られていた。明日早くからメインの石段に飾り並べられるのだろう。まあまあ準備万端のようである。明日が楽しみである。(2303)
昨年の1000体雛飾り様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/760172bfd0a0e44c897d811e7591c803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/a8ea30108891e308dcb2a1fc25b03bee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/313e1be7285dbf81a40d8058b82789ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/b81efd79ec22c1fc6e7a91ed40cce3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/cfccc10d32fd3145e928d9ccc6525bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/6ce69c2709ad54f3c230f583be573dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/a765b96d505cb11af4192ef5dd18e2f8.jpg)
昨年の1000体雛飾り様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/760172bfd0a0e44c897d811e7591c803.jpg)