相模原南区磯部から新戸にかけて相模川左岸の河川敷に長さ1.4kmと日本最長を誇る「芝ざくらライン」があったがコロナのお陰でなくなってしまった。また5月には4年振りに「大凧まつり」が開催された場所である。数日前から涼しくなり秋の気配が感じられるようになり、5月の「大凧まつり」以来の相模川を訪れる、相模川散策路沿いの一画の花壇で数千本の「コスモス」が満開となって濃赤、白、ピンク、赤紫、オレンジ色の可憐な花姿を披露しばめ相模川散策路を彩り始めた。「コスモス」はキク科のコスモス属一年草、本当に華奢で細い茎につける一重咲きの花はなんとも可愛らしい秋を代表する花である。(2310)





