相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」では香り高い春の代表的花木「沈丁花」が!!

2022-03-19 08:45:48 | 公園・庭園
相模原市南区下溝に四季の花が絶えないまるでオアシスの様な「県立相模原公園」はある。当園は今、梅と河津桜、カンザクラが終焉を迎え、代わってカンヒザクラ、タマナワザクラ、オカメザクラ、コブシ、ミヤマガンショウ、ネモフィラが咲き始め鮮やかで華やかな彩りを見せ始めている。開花オンパレードの中、紅葉の丘先の衆遊の庭に春の代表的な樹木である「沈丁花」(ジンチョウゲ)が香り高い花を咲かせている。原産は中国、ジンチョウゲ科の常緑低木である。室町時代にはすでに栽培されていたようである。花の香りが「沈香」に似ていることと、十字型の花が「丁子」に似ていることに由来している。ちょうど今頃が開花時期で小さな花が毬のような塊になって枝先につけ始めたようである。花が白なので「シロバナジンチョウゲ」、ただ花の外側が淡紅色もあるようなので「ウスイロジンチョウゲ」かもしれない。春の「沈丁花」、夏の「梔子」、そして秋の「金木犀」が植物界では「三大香木」と言われている。(2203)
 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原清新の氏神「氷川神社」 | トップ | 火伏の神様、火防の霊験「秋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事