相模原市南区新戸に建長寺末寺で曹洞宗寺院「萬年山長松寺」は鎮座している。足利氏満が開基となり室町時代に創建、本尊は薬師如来である。当寺が保存する足利氏満書の「寄進状」は市の記録の中でも最古で市の重要文化財となっている。「山門」前や「境内」には多くの樹木のが植栽されて四季の花や、紅葉で彩られる。「山門」を抜けると正面に宝方造りのような屋根を持つ「本堂」、右手に寺務所がある。山門前の六地蔵、境内の一角にもいろんな表情をした「羅漢像」が20体近く置かれている。当寺は江戸時代には「寺子屋」を開いていたという名残りがある。(2211)






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます