相模原市新戸の霊峰「雨降山」を望む緑豊かな地に建長寺の末寺、曹洞宗寺院「本鏡山常福寺」はある。創建は約700年前。本尊は釈迦如来。当寺は春は桜、秋は紅葉と年に2期間にわたって境内は美しく彩られる。境内に入る石段の前には樹齢400年を越える古木「しばの木」が聳える。当寺は禅寺として江戸時代には「寺子屋」を開き、当地の学問の中核をなしていた。先月末以来の訪問であるが「山門」前にある数本の「モミジ」、「本堂」前の大きなモミジが少し色褪せ、葉を落とし始めているがまだ赤く色づき終焉の美しさが保たれていた。その美しさの余韻に浸り今年最後の紅葉撮りとなった。(1812)
最新の画像[もっと見る]
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が二分咲きへ!! 52分前
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が二分咲きへ!! 52分前
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が二分咲きへ!! 52分前
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が二分咲きへ!! 52分前
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が二分咲きへ!! 52分前
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が二分咲きへ!! 52分前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が一分咲きへ!! 22時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が一分咲きへ!! 22時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が一分咲きへ!! 22時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が一分咲きへ!! 22時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます