相模原市南区下溝に四季の花が絶えない県立都市公園の一つの「県立相模原公園」はある。この時季はさすがに花が少なく撮影機会に苦慮している中、イベント広場から噴水広場に移動する左側に紅&白梅が4本、「紅葉の丘」、「衆遊の庭」一画に早咲きの紅色の「寒紅梅」と白色の「冬至」が5~6本植栽されている。イベント広場右側では「白梅」がすでに満開に近くに、紅葉の丘を過ぎた「衆遊の庭」一帯では紅・白梅がこちらもほぼ満開となって美しさを披露中である。そっと梅の花に近づいてみると仄かな甘い香りが漂ってくる。梅は百花に先駆けて春の訪れを知らせてくれる花であり、「大寒」、「立春」、「初午」も過ぎ来週末には春の陽気らしさを少しは感じられるかもしれない。(2202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/6498aef3d826ce8593498f5b72e6d2bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/6c08d6367cf11b4f86129e3643be1a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/02b7e7b494ef48edab7bff744cada6cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/d408b0106a61b3347487666a9fb6579e.jpg)