久しぶりに23時近くになって帰宅した。酔って遅くなることは最近も月に1度くらいはあるが、美術展や講座、会議などでこんなに遅くなったことはないと思う。会議などで遅くなったときはたいていは一緒に会議に参加していた人と軽く飲んでくるのでそのときは、酔って帰るパターンである。
現役時代はいつも会議や作業で遅くなり、家に帰ってから食事。そしてコップ一杯のビールを片手に作業や文書作りをしていた。本日も両国からの電車に乗る前にプラットホームで缶ビールのレギュラーサイズを1本飲んで帰ってきた。現役時代の行動パターンを思い出した。そして強い疲労感で肩が重い。
朝の内は神経痛の痛みがなかなか取れず、不安なので痛み止めを服用した。しかし昼前に家を出たときは痛みがなかったので杖をリュックに仕舞い、そのまま横浜駅まで歩いた。それ以降、講座で2時間座り続けたが、痛みは再発しない。両国までの往復でも痛みが出なかった。今も痛みはない。
このまま痛みがひいてくれるとうれしい。
バスを降りてから家まで、ずっと月を見ながら歩いた。昨日とは違って雲が一面に空を覆っていて雲が切れていない。月は雲を透かして微かに淡く見える。これはこれで風情があるのだが、如何せん変化がない。雲がかかったり、隠れたりという変化がなく、ずっと淡く微かに見える程度である。月はやはり周囲の変化がないと寂しいものである。
現役時代はいつも会議や作業で遅くなり、家に帰ってから食事。そしてコップ一杯のビールを片手に作業や文書作りをしていた。本日も両国からの電車に乗る前にプラットホームで缶ビールのレギュラーサイズを1本飲んで帰ってきた。現役時代の行動パターンを思い出した。そして強い疲労感で肩が重い。
朝の内は神経痛の痛みがなかなか取れず、不安なので痛み止めを服用した。しかし昼前に家を出たときは痛みがなかったので杖をリュックに仕舞い、そのまま横浜駅まで歩いた。それ以降、講座で2時間座り続けたが、痛みは再発しない。両国までの往復でも痛みが出なかった。今も痛みはない。
このまま痛みがひいてくれるとうれしい。
バスを降りてから家まで、ずっと月を見ながら歩いた。昨日とは違って雲が一面に空を覆っていて雲が切れていない。月は雲を透かして微かに淡く見える。これはこれで風情があるのだが、如何せん変化がない。雲がかかったり、隠れたりという変化がなく、ずっと淡く微かに見える程度である。月はやはり周囲の変化がないと寂しいものである。