Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

盆の月と火星をかろうじて

2018年08月25日 22時17分40秒 | 俳句・短歌・詩等関連


 盆の月が良く見えた。登ったばかりの時間ではちょうど雲が月にかかっていた。そのうちに雲から言っていはなれ、雲に映えた月の明かりが美しかった。右横にあるのが大接近中の火星。

 スマホで撮影したが、ブレて火星が2つの点になったり、千になったり、うまく行かない。

 いくつかの町内会で盆踊りが行われていたようだ。私は盆踊りよりも盆の月を見ているほうがいい。

★皆去りし部屋の暗さや盆の月     竹尾公秀
★生きてゐてこそのはらから盆の月   福富豊子


読了「ベラスケス」(岩波新書)

2018年08月25日 17時30分48秒 | 読書


 「ベラスケス 宮廷の中の革命者」(岩波新書、大高保二郎)をようやく読み終わった。研究者としての著作だけに、歴史的な記述などが細かである。私なりの鑑賞の手引きとしてはなかなか手ごわかったが、ベラスケス理解の基本的な知識を得るにはもってこいの著作であると思った。



 「ラス・メニーナス」(1656、ブラド美術館)とは「若い侍女たち」の意。著者は「フェリペ4世の家族」としている。
 この絵は私にはいくつもの?がならび、いつも敬遠しがちであった。解説本を見てもいつも?は解消されず、イライラしていた。今の本では、少し理解ができたと思った。それでもいくつかわからないことがある。このことはいつかまた取り上げたいものである。



盆の月

2018年08月25日 14時56分25秒 | 俳句・短歌・詩等関連
 台風20号に伴って出されていた強風注意報は未だ解除されないままである。まだ10メートル近い風が吹いており、最大瞬間風速も16メートルを朝10時に記録している。気温も33.8℃と猛暑日になろうとしている。
 本日は十五夜、「盆の月」である。盂蘭盆にあたる陰暦7月15日の月。むろん秋の季語。多分夜も晴れるらしいが、私は出かける予定がある。月を眺めることができるか。酔っぱらって月を見ながら歩いてつまずいては、笑いものである。

★盆の月兄弟淡くなりにけり     岡澤康司
★盆の月ひかりを雲にわかちけり   久保田万太郎