本日の作業は終了。小雨が降り始めているが、ときどき雨は止んでいる。そのすきに夜のウォーキングを3000歩あまり。一応傘は持って出たが、半分以上傘を差さずに歩いた。
10ミリ程度の雨の区域がまばらながら県内を西から東に移動している。まもなくここら辺も本降りの状態になりそうである。本降りといっても10ミリ未満なので、注意報などは発表されないと思われる。
明日の明け方以降の降水確率は30%。多分降ることはないと勝手に思っている。とはいっても明日の午前中はパソコンと睨めっこである。
本日の作業は終了。小雨が降り始めているが、ときどき雨は止んでいる。そのすきに夜のウォーキングを3000歩あまり。一応傘は持って出たが、半分以上傘を差さずに歩いた。
10ミリ程度の雨の区域がまばらながら県内を西から東に移動している。まもなくここら辺も本降りの状態になりそうである。本降りといっても10ミリ未満なので、注意報などは発表されないと思われる。
明日の明け方以降の降水確率は30%。多分降ることはないと勝手に思っている。とはいっても明日の午前中はパソコンと睨めっこである。
新聞の編集作業に入ると、ブログの記事の大半は「愚痴」のオンパレードになるのがいつものパターン。
一応、編集作業の終点が見えてきた。1面と4面がほぼ出来上がった。残るは2面と3面である。これは会員からの百名を超える一言欄のコピーの一覧。この打ち込みはハガキを受け取る初期の方にお願いしている。ハガキの締め切り日の今週後半に一覧が出来るか、がポイントである。
状況によっては、1面と4面の割り付けの変更もしなくてはいけない場合も出てくる。
しかも13日は「作品展」の初日でもある。
さらに作品展に出品する私の俳句12句、まだ清書どころか選定もしていない。少々焦ってきている。
明日はとりあえず1面、4面の最終仕上げ。入稿寸前の形に仕上げたい。
午前中からの市民病院での受診。昨年入院した消化器内科はCTの結果が良かったこともあり、一応診療終了。血栓の再発も無いとのこと。卒業ということになった。以後は血液内科だけの治療ということになった。
予想よりも早めに二つの科の診療が終わった。お昼まで時間があったので予定を変えて薬局を経由してから横浜駅まで歩いた。横浜駅に着いたのがちょうど正午。喫茶店で久しぶりにハンバーガーと小さなクロワッサンの昼食。
ハンバーガーは小学生の頃に父親と食べたものに近かった。駅のスタンド形式の喫茶店で供されたような見てくれ。玉ねぎの輪切りとレタスと焦げたハンバーグがちょっと懐かしい感じであった。それなりの歯ごたえがあった。現在主流の柔らかすぎるものとは違うのが良かった。
郵便局やら家電量販店の文房具売り場、書店などで用事を済ませ別の安い喫茶店でコーヒータイム。読書をしようとしたら迂闊にもそのまま眠りこけてしまった。1時間余りの睡眠。
目が覚めてから、7日に開通した中央通路と西口の地下街を結ぶ通路を、歩き初め。13段の階段とエスカレーターが出来ていたが、スロープは出来ていなかった。スロープは車いすの方が使うだけでなく、杖を突いた人間も使いやすい。ベビーカーも利用する。エスカレーターに乗るのが怖く、階段もつらい高齢者はスロープを使いたがるものである。設置できるスペースもあると思っていたが、残念な思いをした。
再び歩いて帰宅。予定より多めの1万8千歩。帰宅後、テレビの前でうつらうつら。これより編集作業再開。