Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

丹沢でバーベキュー

2023年11月07日 23時14分05秒 | 山行・旅行・散策

 明日は丹沢でのバーベキュー。退職者会のイベントである。カメラを持って取材とそして私自身も楽しむために参加することになった。昨年に続いて第2回目であるが、私は昨年は小児が重なり参加できなかった。
 9時前には家を出て、集合駅に10時まで。
 紅葉はどうなっているであろうか。まだまだと思われるが、兆候はあるはずだ。あるいは高温の影響で葉が日焼けして散ってしまっているだろうか。興味は尽きない。

 本日の強風は治まり、明日はいい天気のようである。体に出来た腫物がだんだんひどくなっている。触れるととても痛い。人と接触すると痛みで飛び上がってしまう。痛み止めも持参することにした。本は読む時間は確保できないので持参しない。

 しかし明日は立冬である。この暖かさはなんということなのだろうか。

 


生暖かい湿った空気

2023年11月07日 20時43分57秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 横浜では最高気温は27.3℃まで上がった。11月の観測史上の最高気温だったという。
 強い風と生暖かく湿った空気に纏わりつかれながら、歩いて神奈川大学の六角橋キャンパスへ。
  目的の新書本2冊は注文せずとも店頭に並んでいたので、その場で購入。文具や食料品などは18時まで営業しているが、書籍部だけは15時半に店を閉めてしまう。これが難点と言えば難点。

 新書とはいえ厚めの2冊と、上質紙で厚く、図版の多い「バロック美術」の合わせて3冊は重い。その鞄を抱えてバスで横浜駅へ。いつもの安い喫茶店が満席だったので値段の高い喫茶店でコーヒータイムと若干の読書タイム。
 昨日までに「バロック美術 西洋文化の爛熟」(宮下規久朗)の「はじめに」を読み終わり、第1章「聖 カトリック改革とバロックの舞台」の2/3を読み終えた。


強風・波浪注意報

2023年11月07日 13時05分43秒 | 天気と自然災害

 横浜でも7時台に25mの最大瞬間風速を記録している。昨晩日付が変るころから強まった風は今も衰えていない。南風でたっぷりの湿気を含んでいる。室内でも窓を開けたら湿度計が85%近くを示した。慌てて窓を閉め、洗濯物を干すための乾燥器をしばらく動かし、70%ほどまで下げた。雨は昨晩からほとんど降らなかった。
 現在強風・波浪注意報が出ている。雷注意報は解除になった。
 昼前から太陽が顔を出している。いっそう暖かくなり、正午に26.3℃にもなって夏日となっている。まだまだ上がりそうである。

 午前中は今度は退職者会の私の属するブロックのニュースの作成。こちらは全体向けのニュースとは違い、A4両面なので記事の量は1/4で済む。おもて面は本日中に一日で仕上げてしまいたい。

 14時ころに外出予定。神奈川大学の生協経由で横浜駅付近で読書タイムとしたいところである。