鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

しそジュース

2009-09-02 | 食べ物
我が家の庭の夏野菜もそろそろ終わりです。
その中で、しそ(紫蘇)だけがまだ元気です。


庭の畑の青じそ。
これで、しそジュースを作りました。

材料
 しそ 350g
 砂糖 1kg
 クエン酸 25g
 水 2リットル


しそをよく洗い、アクを取りながら10~15分煮出します。


しそを取り出します。
砂糖を入れ、弱火で溶かします。


クエン酸を入れ、自然に冷まします。


しそジュースの完成です。
褐色をしています。
氷を入れて飲むと、しそ特有の香りと清涼感があります。


赤じそで作ったものは、赤ワインに似た色をしています。
焼酎に入れると、カクテルのようです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茄子田の田の神他 | トップ | 加世田の陰陽石(立神) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香りがとどきました。 (momomama)
2009-09-02 07:44:25
おはようございます。
作ったことはないけど頂いたことはあります。
香りが涼しげでスカッとしますね。

青じそは買いますが結構高いです。
それが主役じゃないから もったいない気がします。
引き立て役も大事だからベランダに植えたいな
と思うけど結構大きくなりそうで・・・・

返信する
清涼感 (chiro)
2009-09-02 08:36:39
青じそは、毎年植えています。
冷やしソーメンやカツオのたたきなどの薬味に欠かせません。
一度にたくさん使うものではないので、植えておくと重宝します。

今年は、3本植えたのですが、去年の種から芽が出たのもあり、すごくたくさん生えました。

しそジュースは、外に出るとき、水に少し混ぜて持って行くと、清涼感があっていいですよ。
返信する
Unknown (単身赴任のYH)
2009-09-03 17:50:45
こんにちは。

これは珍しい!
シソのジュースを初めて見ました。
どんな味がするのでしょうか・・・?
興味津々です。
返信する
しそジュースは (chiro)
2009-09-03 18:09:07
YHさん

しその香りとさっぱり感があります。
酢が入っているので、疲れたときにもいいです。
外に出るとき、水に混ぜて持っていくといいですよ。
簡単に作れますよ。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事