鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

カツオのたたき

2007-05-19 | 食べ物
目には青葉 山ほととぎす初鰹

初夏の味覚カツオが出回る季節になりました。
カツオといえば何といっても枕崎です。カツオ節の生産量日本一です。
枕崎には、鯉のぼりの代わりにカツオのぼりが泳いでいます。

カツオ節、カツオのびんた料理、カツオの腹皮料理といろいろありますが、今の時期だとやはりカツオのたたきです。


カツオの半身をさっと火であぶり、冷水で冷ましたから分厚く切り、タマネギ、青ジソ、ニンニク、ショウガなどの薬味をたっぷりきかせて食べます。
お店で食べるのもいいですが、自分流に豪快に料理するのがおいしいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川辺ダム | トップ | 新田神社の大クス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事