東京では5月末の土曜日に運動会を実施する学校が多いようです。
職場でも、小学生の子を持つ親がこぞって欠勤予定です。
私も小学校で働く長男の働きぶりを見学に行きたいところですが、それはかないそうにありません。
仕方ないので、当日の朝礼と終礼はおじいさん先生とお婆さん先生と単身者での複数クラスの掛け持ちとなりそうです。
さて、勤務校の今年の体育祭は6月上旬に東京体育館で実施されます。
この数年は江東区の夢の島陸上競技場や江戸川区の陸上競技場をお借りしてきましたが、久しぶりに屋内の体育館での実施となります。
実施にあたり、ベアー先生から教職員に対して長いメールと口頭での注意がありました。
それは我々教職員も必ず体育館シューズを必ず履くという事。
特に靴の底はゴム色または白色のゴム底ではなくてはいけないという注意でした。
そこで、体育館シューズを持っていない私は困ってしまいました。
- まず、アマゾンで体育館シューズを検索。
それなりの物は検索されるのですが靴をオンラインで購入したことのない私。
今までにいかなる靴も試着してから購入してきた私。
オンラインで購入することは止めました。
- 次に試みたのは、自宅側にある3店舗の靴店に行ってみました。
全国展開しているチェーン店のABCマートでは運動靴のラインナップは豊富ですが、そのほとんどが街歩き用のスニーカーでした。
商店街にあるその他の靴店も学校御用達のような店には、殆ど店頭に商品が陳列されていませんでした。
もう1店舗も、高級なスニーカー店でありスポーツシューズはありませんでした。
- 最後に選択したのは総合的なスポーツ用品を販売しているスポーツショップです。
4月に新宿東口にアルペン東京がオープンしたのは知っていたので今回初めて訪問してみました。
地下2階から地上8階までのビルにスポーツの種目ごとにスポーツ用品が陳列されていました。
体育館で使用するシューズなので、バスケット、卓球、バレーボール、バトミントンのそれぞれのコーナーを見学。
通常は26センチの靴サイズなのですが、試着したところ26では幾分きつめなので、27センチを購入しました。
靴だけは特に試着の必要性を再認識した次第です。
靴底がゴム色の靴は幾分ダサいので定価の30%引きでした。
体育祭当日は、靴底をベアー先生と体育館係の方に提示して正々堂々と入場させいただきたいと思っている次第です。